Nicotto Town


たかゆきの徒然日記(ニコタ版)


無事に戻ってまいりました

昨日の大雨とはうって変わって、台風一過の秋晴れに!

白骨温泉に宿泊しましたが、天気が良すぎたのか、夜中は物凄く寒く…。(>_<)

本日はチェックアウトが10時でしたので、ギリギリまで温泉を楽しみました。
9時ぐらいまでには多くの宿泊客はチェックアウトしてしまったのか、温泉は貸切状態に。
(^-^)
昨晩と男女が入れ替わっているので、別の浴場で少しぬるめのお湯に浸かりながら、お湯を満喫しました。
10時少し前にチェックアウトしてから、旅館から少し下がったお土産物屋へ…。
私は買い物をしませんでしたが、両親は色々と物色…(^^;

その後、同じ白骨温泉の「泡の湯旅館」さんへ。
「泡の湯旅館」さんは大露天風呂が有名な旅館で、10時半から外来入浴ができます。
時間の少し前に到着しましたが、既に数組のお客が入口で待っていました。
ここの大露天風呂も混浴です。
しかし温泉のお湯が白いのと、女性は脱衣所の出口付近から湯船に向かって階段になっており、露天風呂にはお湯に浸かったまま出てこれるようになっています。
露店風呂のぬるいお湯と内風呂の熱いお湯に入って、今回の入浴納めとなりました。
(^-^)

白骨温泉からは、上高地の入口→安房峠トンネルを抜けて平湯経由で高山市内へ…。
高山では陣屋近くの市営駐車場に駐車して、いつもの「久田屋」さんで少し遅い昼食を。
古い町並みを散策してから大阪へ向けて出発しました。
さすがに平日の昼間とあって、高山の古い町並みの観光客も少なかったです。

大阪には19時頃に到着!
タイヤ1本の破損と言う余計な出費はありましたが、無事に帰宅しました。(^-^)
両親も温泉を満喫できて大変喜んでいます。

◆追記
今回行った温泉は、いずれも硫黄分の高い『これぞ温泉』といった感じのにごり湯温泉ばかりでした。
(そこを選んで行ったのですが…)
家についた時も、まだ、ほんのり硫黄の香りがしています。
台風で絶景露天風呂めぐりができなかった万座温泉には、また別の機会を見つけて行ってみたいです。
(^-^)

アバター
2013/09/20 23:56
車で旅行できるなんてすごいですね!^^
私は1時間ぐらい運転すると疲れてしまいます・・・><
アバター
2013/09/18 13:24
無事、温泉を満喫出来たようで、良かったです。
親孝行、ステキです。
アバター
2013/09/18 06:48
無事のご帰宅お疲れ様でした。
「タイヤ1本」に不穏な気配を感じなくはないですが、ダイヤが乱れまくっていたことを考えれば交通手段としては適していたのかも。

本格的な温泉かぁ。
久しく出かけてないので入りに行きたくなってきました。
アバター
2013/09/18 06:17
おっ、台風一過で、白骨温泉、満喫♨

とてもよかったですね♫

今回は高山はお昼に寄られただけのようですが、空いていて家並みなど楽しまれましたか。。。

長い道のりお疲れさまでした♫


はい、
しばらく硫黄の匂い、取りたくても取れないですよ♫

アバター
2013/09/17 23:16
ご両親が喜ばれて良かったです^^
昨日天気が悪かったですが、
たっぷり温泉を堪能できたみたいで良かったです^^



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.