Nicotto Town


たかゆきの徒然日記(ニコタ版)


中国高速鉄道で大事故

急速にその営業距離を伸ばしている中国の高速鉄道。
その高速鉄道で追突・脱線事故が起きました。

中国版新幹線が脱線、2両が橋から転落 浙江省(asashi.com)

多数の死者が出ている模様で、原因等は「落雷」とあるだけで明確にはされていません。
まずは犠牲になられた方、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

中国の高速鉄道は、考えられない速さで急速にその営業距離を伸ばしてきました。
手抜き工事や政府関係者との癒着など話題も(真偽はともかく)絶えません。
今後もその営業距離を伸ばす計画があります。
また、ご存知のとおり中国は高速鉄道技術を『独自技術』として海外に輸出しようとも考えています。

『脱線、運行システムトラブルか 日本技術は車両のみ』 (asahi.com)

実は、今回の事故は日本では考えられない事故です。
高速運転する鉄道では、特に追突防止のため閉塞区間(一定の区間内に他の車両を入れない)の管理は大切なことです。
肉眼で確認してからのブレーキでは到底間に合いません。
それだけ、運行管理システムは高速鉄道にとっては生命線とも言えるものです。

中国の場合、色々な国からの技術を導入し、記事にもあるとおり一部では異なるシステムを取り入れている区間もあるようです。
それを中国が改良等を加え『独自技術』であると主張しています。
しかし『独自技術』を主張するなら、今回の事故から考えると、かなり欠陥があるといえます。
私の知る限り、高速鉄道で追突・脱線事故を起こし、死傷者が出たのは世界的に見てもあまり例がない気がします。
(もしかして、初めて?)

当局発表では今回の事故は「落雷による一部施設の破損によるもの」としています。
しかし、何の施設なのか明らかにしていません。
(本当かどうかもわかりません…)
同じような事が起きた時の根本的な対策や改善がされないまま、今夜には運転を再開したいと中国・鉄道省は言っているみたいです。
とてもそのような物は利用する訳にはいきません。

通常日本では、落雷等で施設への影響がある場合は、全送電を停止し運転を中止します。
中国ではそのような措置をとらずに運転を続けたのでしょうか?
他の記事では、「減速してきたところへ後ろから突っ込んできた」ともあります。
システム上の不備は間違いないでしょうが、原因を明確に調査する必要があります。

日本、ドイツの高速鉄道技術を参考にし『独自技術』と言うのなら、今回の原因を詳しく調査のうえ公表し、改善点も明確に公表してから運行をしない限り、『独自技術』とは言えないでしょう。
そのような高速鉄道は、危なくてとても乗れるものではありません。

アバター
2011/07/26 00:47
こんばんは♡
中国が言う独自の技術って独自だからそーゆー事故もありえる
ってことなのかな??
アバター
2011/07/25 15:18
さっきみやね屋で言ってましたが
事故から38時間で、運転を再開したようです。
こんな事故を2度と起こしてはならないから
しっかり究明するまで走らせてはいけないと思うんですが。。
アバター
2011/07/25 12:35
まじっすか!?
全然知りませんでした。
TVや新聞見てないので・・・・
怖いですね。
アバター
2011/07/25 08:55
早く走るコトってただスピード上げれば出来る事。
でもそこに乗客がいる以上安全は必要不可欠なのに
なぜ置き去りにされていたのか・・・・( ̄Д ̄;;
ツイッターとかで助けを求める人も多かったとか>_<。
朝になったら被害がどんどん増えてたのがショックですが
中国はいろいろと公表しないんでしょうねぇ~T_T
・・・なんたって中国ですからね(^▽^;)
アバター
2011/07/24 21:07
TVで見ました!
確かに単独事故ならまだしも、追突するなんて…
高速で走るのですから、より一層の注意と管理はされてると信じて乗車しますよね。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.