Nicotto Town


たかゆきの徒然日記(ニコタ版)


万座温泉へ行ってきました ①

12月20日(金)の夜から大阪を出発し、万座温泉に行ってきました。

行きは恵那峡SAあたりから雪が…。
長野道に入ると安曇野(旧:豊科)ICから先がチェーン規制…。
はじめは大した事なかったのですが、麻績を越えたあたりから高速にも結構な積雪が…。
長野道でここまで積雪があるのは経験がありません。
トップシーズンでもあまり積雪がない場所なのに…。

到着した21日(土)は1日中スキー。
午前中は天気が良かったのですが、午後からは雪が降り続きました。

22日(日)は1日中、万座温泉の各ホテル・旅館の温泉めぐり。
5箇所もまわり、体に硫黄の香りがコベリ着きました。
(^^;

レポはまだ作成途中です。
まずは前半を…。

◆万座温泉へ行ってきました (移動とスキー)
      ↓
http://doskoi-takayuki.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-c5cc.html

◆万座温泉へ行ってきました (温泉めぐり① 豊国館)
      ↓
http://doskoi-takayuki.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-6758.html

◆万座温泉へ行ってきました (温泉めぐり② 湯の花旅館)
      ↓
http://doskoi-takayuki.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-3c2f.html

(つづく)

アバター
2013/12/31 23:21
>ふありさんへ
 コメントありがとうございます。
 また、返信遅くなり申し訳なかったです。

 細かな雪が枝に付着して樹氷のように見えましたよ。
 豊国館さん、湯の花旅館さんは、どちらも昔ながらの湯治場の雰囲気が色濃く、自炊もできるようです。
 大きなホテル・旅館もありますが、私はこちらの方が好みです。(^-^)
 もちろん、温泉も雰囲気ばっちりです。

 湯の花旅館さんは、すぐ前がスキー場になっていますが今は営業をしていません。
 営業した時は、スキー場が駐車場までの取り付け道の除雪をしていたようですが、現在は湯の花旅館のみなので、自前で除雪をしなければならず、雪の降った次の日は大変だとか…。
 訪ねた日も前日の雪で道が埋まっていました…。(^^;
アバター
2013/12/28 22:25
駅前の木々についている雪が樹氷のようできれいですね!^^
晴れたスキー場の明るさも雪の降るスキー場の雰囲気もそれぞれステキですね♪
豊国館さんの内風呂が気持ちよさそう、露天風呂のお湯も青白色でキレイです!^^
湯の花旅館さん、着くまでが大変ですが、囲炉裏や熊の剥製、祠まであって、
まるで山の中にいる感じですね♪
雪の中の露天風呂は正に日本画の世界です!p(^-^)q
アバター
2013/12/27 23:24
>KEIさんへ
 コメントありがとうございます。
 豊国館と湯の花旅館は昔ながらの湯治場よいう雰囲気たっぷりの宿でした。
 自炊プランもあるようで、自炊場がありました。

 ブログの記事が若干間違えていました。
 申し訳ないです。
 「サルのコシ湯」ではなく「サルノコシカケ湯」です。m(_ _)m
 サルノコシカケと言うキノコをお湯に浸けて成分を温泉に溶かしているそうです。
 サルノコシカケその物も珍しいのですが、あんな大きな物を見るのは初めてです。

 硫黄と酸性分でカメラが壊れないかドキドキでした。
 撮影後はしっかりと乾拭きしてお手入れしました。(>_<)
アバター
2013/12/26 05:29
写真拝見しました♫

恵那峡のSA懐かしいです。ここを通ったときは、いつも寄っていました♫

長野道でかなりの吹雪に会われたのですね・・・でも、通行できてよかったですね・・・一般道を通るとたいへんな時間がかかってしまいますから。。。

スキー場、青空と雪と、変化ある方が楽しめますね!!!

わわっ・・・豊国館の雪中の露天風呂♫

うんうん・・・長湯されたんですかぁ、それはすばらしい♫

それから、おっ!!! 湯の花旅館の「サルのコシ湯」、ここは山中という雰囲気がすばらしい♫

こちらの雪中の露天風呂の方がワイルド感あっていいなぁ!!!

この時季の露天風呂・・・湯音が下がって、でたら風邪気味なんてことあったのを思い出しました。

場所によっては大きな浮きでフタがしてあって、それを除けて入るなんてところもありました。

楽しい写真で、万座温泉気分たっぷり頂きました♫





月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.