Nicotto Town



日曜は、久々のボードゲーム会

 研修会や学会と重なって8月9月は参加できていませんでした。
 久々の参加で、4つのゲームを楽しんできました。


 まずはチーキーモンキー。
 猿のぬいぐるみの背中に手を突っ込んでチップを1枚ずつ取り出し、途中で自発的に止めれば得点、それまでに引いたチップと同じチップが出ればバースとして得点ゼロ。
 他に細かいルールはありますけど、それを順番に書くプレイヤーが処理していって、最後の1枚が出てバースとしなければ所で得点計算。
 最初の3ターンくらい2~3枚でのバーストが続いたため出遅れてしまい、途中追い上げましたが4人で最下位。


 タージマハール。
 12の領地ごとに軍事力と4つの派閥の僧侶とを勢力下におさめながら自分のタージマハールを配置したり産物を集めたりするゲーム。
 僧侶をとると1つの派閥に月1つのタージマハールが建築でき、最強軍事力なら産物が手に入ります。
 結局、産物を集めた人がぶっちぎりで勝利しました。
 私は3位。


 モルゲンランド。
 5つのダンジョンのウチ3~4でお宝が出てきて、街では魔法を買ったりアイテムを2つ使う権利を独占したり市場で儲ける権利を独占したり隊商を我が物にして次のターンのスタートプレイヤーとなったりして、宝物庫の門番を排除して宝物庫のアイテムを獲得するゲーム。
 アイテムを1番獲得した人の勝ちなのですが、たった5~6ターンしかないので少なくとも毎ターン1つはアイテムを確保しないと勝てません。
 最終ターン、4人中3人が最後に1つしか残っていなかったアイテムに戦力を集中。
 私ともう1人が魔法の応酬を行った結果、残る1人が漁夫の利・・・、財宝が1ポイント足りない!
 次点となっていた私に権利が移った結果、財宝1つでアイテムを入手。
 これが効いてトップになれました。


 ラストはパラノイア。
 1時間かからずに終わると思って始めましたが、誰も長考したわけでもないのにたっぷり3時間。
 最後のカードの引きが良くて勝利できました。


 こう言う時間は失いたくないですねぇ。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.