Nicotto Town



もはやマニュアル以前の問題


 昼休みは相方さんと交代で取っていて、私は常に後。

 今日、私が昼休みを取る時間となり、所用で外に出ている間に日赤に発注していた新鮮凍結血漿が届いていたらしい。

 で、私の昼休みが終わって調剤室に戻ると、
「日赤から血液が届いています」と彼女から報告。
 例によって、日赤から届いた後の処理をやっていない。

 調剤台の上に置きっぱなしの納品伝票を所定の場所に片付けて、凍結血漿の現物をフリーザーから・・・、うをぃっ!

 濃厚赤血球用の保冷庫に入れてありました。
 ほんの少し左を見たら、「フリーザー:-20℃」と大きく書かれているのに・・・。

 そりゃまあ、30分くらい保冷庫に入れていても融けるものではありませんが、保管場所がどこになるのか、少しは考えなさいよ。

 二言目には「前の職場にはマニュアルがあったのに、ここにはない。」
「だから何をどうしたらいいのか判らないので、マニュアルを作ってください」
 と言うのですが、これはマニュアル以前のこと。
 ほんの少しずれた場所にあるのに見つけきれなくて大騒ぎをしたり・・・。

 入って半月くらいならまだしも、半年以上ここで仕事をしてきて、何を見ていたの?

 叱る気も失せました。--;

アバター
2010/03/07 00:08
 ま、決められたことだけは出来ています。
 ただそれだけだったら、薬剤師という国家資格はいらないような、仕事と言うより作業です。

 ま、あと2年したら6年制卒の薬剤師が世に出てくるので、彼女のような薬剤師は不要になるでしょう。
アバター
2010/03/06 15:16
頑張って一言言ってやってください 叱る気も失せたと言わずになんとか ダメですか?

その方は決められた事だったら完璧にできるのでしょうかね ちょっとしたことに気が付くのが

人間だと 自分は思っているんですけどね

 仕事頑張ってください 



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.