Nicotto Town



衆議院

 来月の選挙、どこに投票したものやら。


 謀略ならぬ坊略(坊やの戦略)を展開する自民は問題外。
 当然、自民の腰巾着である公明も問題外。
 老害を頭に担ぎ出した維新は、吠えているだけなので問題外。
 消費税を増税した民主は、国民を見ていないことが明白なので論外。
 瓜田李下を理解していない小沢は、政治家ではなく小物の政治業者。
 出来もしないことをほざいている社民も、頼りにはできない。


 他もどこもイマイチだし・・・、でも、棄権する気はない。
 いっそ、他の党へ活を入れるために、共産党かな。

アバター
2012/12/17 05:35
 そのとおりですね。
アバター
2012/12/16 00:20
お互い納得の投票をしよう。
アバター
2012/12/06 05:15
 あんまりテレビを見ていないので、とりあえず目にしたのは民主の物だけです。
 う~~~~ん、と言う感想を持ちました。
アバター
2012/12/05 18:24
選挙も公示され各党のCMも流れてきましたね、
アバター
2012/12/03 23:03
 過去からの流れで、自分たちがやってきたことを棚上げしたりしてますからねぇ。
 その辺も加味して見極めますよ。
アバター
2012/12/03 18:50
まあどの党に印象を持ったか?は個人の自由だよ、僕は見えてきたものがありました、
アバター
2012/12/01 20:55
 残念ながら見ていないです。
 新聞に掲載された概要を見る限り、どこも一長一短。
 正直、どこも支持する気にはなれませんでした。
アバター
2012/12/01 17:25
まさにおっしゃるとおりですよ、この前の公開討論みましたか? どう感じました?


アバター
2012/11/29 19:53
 正直、国政に関しては烏合の衆にしか見えないので、、新規に集まっているところは問題外です。
 古くからあるところも、ほとんどメッキが剥がれてますからねぇ・・・。
アバター
2012/11/29 18:15
今の民主も所詮は新進党だった人やら自民を出た人などの寄せ集め集団、現在離党者がでるなど、所詮は選挙で当選したいだけの国民のことより自分の職を優先しているだけの人たち、いろんな第3極とかいってくっ付いているけど、政策も考え方も違う党が一時的にくっ付いてるだけでしょうね、ちょっとした綻びで、すぐ分裂するだけだと思うよ。
アバター
2012/11/27 20:13
 それにしても、今回は新規・合流が激しいですねぇ。
アバター
2012/11/27 17:56
そうそう、しっかり見極めていきましょう、あとこれまでどういう法案を出し、それを実現したかもね。
アバター
2012/11/26 20:24
無効票を投じるのは最後の手段としても、各政党をギリギリまで見極めたいですね。
アバター
2012/11/26 18:13
そうですね、選挙のも行かず、文句を言うよりも、ちゃんと行ってからの話でしょって感じですね、僕はその選択もありと思います、ただ政党を判断する時、自分は最初から変な偏見では見ないことにしてます、それが自民であろうが、公明であろうが、社民であろうがです。
アバター
2012/11/25 20:37
 投票率が100%だったとして、その内の無効票が80%で、
有効票の50%を獲得した立候補者は、
胸を張って当選したとは言えないでしょうから、
どの政党も気にくわないのなら、無効票を投じに行くのが良いのでしょうね。
アバター
2012/11/24 18:48
そういうのもありですよね。本来の野党の使命は、ただ与党の政策を反対ではなく、協調できるところは協調し、悪いものと判断すれば反対、というのが本来の姿だと思うんですがね、
アバター
2012/11/24 18:16
 いっそ、大きく「無効票」とか「投票に値する候補者無し」とか書いて投票箱に入れますかね。
アバター
2012/11/23 22:06
共産党も朝の討論番組でただなんでもかんでも反対のみ、重箱の隅つつくばかり、これこそ真っ先に論外だよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.