Nicotto Town



大腸ファイバー検査

 昨晩9時過ぎに下剤を指示通りの大量服用。
 夜中あたりから下痢のように出るかと思いきや、ほとんど反応無し。
 朝6時から2Lの水に溶かす下剤をゆっくりと3時間かけて飲みました。
 が・・・、赤痢やコレラのように出るかと思っていたら、こちらも、ぽつんぽつんと時間を空けて5回ほど。


 最後には色の無い水のようなものしか出てこないと言うことでしたが、4回目から固形物はないものの、色が濃いめの尿くらいの液体が。
 病院に行って1回出ましたが、やっぱり同じ。
 それを看護師さんに確認して貰ったら検査実行のOKが出たので内視鏡室へ。


 鎮静剤も入れて貰いましたが、全く眠くならず、検査をしていたドクター・スタッフも「何故?」と言った反応。
 若干苦しくはありましたが、結果は異常なし。
 まあ、出口付近に小さな痔があったようですが、気にする必要も無いとのこと。


 万が一ポリープが見つかったら、切除して2泊3日になるかもしれなかったのですけど、2泊3日の用意が無駄になって良かったです。

アバター
2013/12/18 00:36
 レモンリーフさん、コメントありがとうございます。
 自分も仕事でニフレックスの準備を山のようにやったことがありました。
 患者さんの中にはトイレに立て籠もって飲みながら出す、と言う方もいらっしゃったので、覚悟していたのですけど、反応があまりにも鈍すぎて。

 また3年後くらいに再検査です。
アバター
2013/12/17 22:05
ブログ広場からです。
大腸検査お疲れ様です。
私も去年の暮れに虚血性大腸炎になって苦しい思いをしました。
そして、大腸検査もしました。
下剤大変でしたよ。
ハイデンさんは、そんなに出なかったのかな?

でも結果、大事に至らなくてよかったですね。
お互い大腸には気を付けましょうね^_^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.