Nicotto Town



いかんなぁ・・・

 1年以上放置してしてようやく起動したノートPCに新たなトラブル発見。
 なんとDVDを認識しないのです。

 ゲームや音楽CDは問題なく読めるのですが、DVDだけ無反応。
 年齢制限があろうと無かろうと無反応。
 窓を10にした影響?

 とりあえず、以前からのノートもまだ動くので、買った店のサービスに持ち込んでみよう。

アバター
2015/10/18 00:25
 Vambrace さん、フリーは良いなものが憑いてきそうでが怖いので、買うことにしまし。
アバター
2015/10/17 11:57
 フリーウェア含め、手段は色々ありそうなのですが、うっかりするとマルウェアとか変なおまけがついてることもあるので、ざっと検索してみていいものを選んでいただくのが良いんじゃないかと。
 物理的な故障ではなかったようでよかったですね。
アバター
2015/10/17 01:44
 Vambrace さん、コメントありがとうございます。
 なんと!
 そう言うことでしたか。
 レスを書きながら最初から入っているソフトを当たってみた結果、1つだけどうにかなるソフトがありました。
 が・・・、DVDのフォルダを開いて動画ファイルに選択チェックを入れてからでないと再生できず、チャプターは無効。
 とりあえず見るだけは見ることが出来る、という程度。
 店に行って再生可能なソフトを探してみます。
アバター
2015/10/16 18:03
Windows8から、DVDの再生に必要なコーデックが削除されています。
ですので、DVD-Videoの再生は出来なくなっています。
ドライブ自体は、DVDメディアの認識、読み込みは壊れていなければ出来るはずなので、DVD-ROMとして中身が見られればハードウェア的には問題ないんじゃないかと思います。
ピックアップレンズの劣化なんてこともよくあるので、その場合は、DVDのメディア自体が読み取れなくなることもありますが、その場合は、ドライブの交換になってしまいますね。
ちょっと自信を持って安全かつ大丈夫というソフトウェアが思い浮かばなかったので、具体例は出しませんが、検索してみるとフリーな実装のソフトウェアもあるようですから、物理的な故障じゃなkればそれで見られるようになるようにも思います。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.