Nicotto Town



水滴

 帰り道で八木山バイパスに入ったあたりから論とガラスに水滴がポツポツ。
 雨が降っているわけでもない。
 前のコンテナトラックをよく見ると、コンテナの台座部分が濡れています。

 いや、濡れているどころか流れがあります。
 流れを上に向かって追うと、コンテナの扉の隙間から水が流れ出ていました。
 あ...

>> 続きを読む


ナビの使い心地

 前回から5年放置していたようです。
 更新して微調整していたのがリセットされたようで、一般道を走っているのに都市高を走っていると認識したり。

 渋滞で止まった隙に微調整したら一般道にいると認識してくれました。

>> 続きを読む


どこまで行けるかな7

 車載ナビの地図更新ソフトが届いたので、更新を実行することにしました。
 取説を読み、前日の内にナビ本体のデバイスナンバーを調べ、ナビのサイトにアクセスしてディスクのIDとデバイスナンバーを入力することで更新パスワードを入手。

 
 で、エンジンを起動してナビを動かし、ディスク1を投入し、用意した...

>> 続きを読む


届きました

 車載ナビ用の更新地図が届きました。
 オービス位置のオプションディスク付。

 説明書を読むと、ネットで更新パスワードを取得してからでないと更新出来ない上に、更新に150分かかるとか。
 150分・・・、つまりは2時間半。

 途中でエンジンを止めて、再びエンジンを再起動したら続きから始まりますと...

>> 続きを読む


チェッキングシックスは基本

 帰り道、山道のバイパスで登坂車線という名の追い越し車線である左車線に入り、後ろの車も着いてきた直後、右前にいた軽が突然左ウインカーを出して車線変更。
 加速しようとした瞬間だったのですが、とにかく急ブレーキで減速して事なきを得ました。

 そして片側1車線のバイパスから片側2車線の国道に出てすぐ、...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.