Nicotto Town


2023年こそは穏やかに過ごしたいね♪♪♪


誕生日はラーメン屋に行こうかな?

ニコットおみくじ(2014-01-10の運勢)

おみくじ

今晩は、皆さん。 本日も朝から強風でした。ってこれは昨日の1月10日に書き出したブログだけど。。。
やはり今日も風が強い1日でした。^^:
新年になってから、毎日と言うくらい風がビュービュー吹いていませんか?
私の住む県北地域は特に、この季節は風が強くて寒いのです。 思わず早く春よ来~い♪と叫びたくなる我が地域。(=_=)

寒いと鍋が美味しいですね。野菜が沢山食べられて体が温まるけれど、熱々のラーメンをフウフウしながら食べたくなる冬でもあります。!(^^)! 
ただ【1人じゃ入れないラーメン屋】と言う難問があるのだけど!(-_-;) 牛丼屋も回転寿司も1人じゃ入れない現実なのよね。(/_;) 
それでも、旅先の居酒屋だけは気分転換&旅の開放的な勢いでかなり、気軽に入れる様になりました。 
誰も知り合いが居ないと言う安心感と警戒心の薄さで、フラフラッと飲みに行くの。  赤い顔でフラフラ帰るのだけど、大して量は飲めない自分はきっと、酔った雰囲気を楽しんでるのかも。(^^;)


 

本日のコーデがチャイナ服なのと、先日はニコタの皆んなに『ラーメンの具は何にが好きですか? 私は”なると”』と”つぶやいて”みたら温かい回答を貰ったので。。。
ラーメンの話題をしてみます。 因みにラーメン屋は2年近くは行ってないけれど、熱く語り始めたらごめんなさい。(^^;)

チャーシューヤメンマ。 ※男の人はチャーシュー好き☆と自己分析をしてるのだけど、皆さんどう思いますか?
ネギや卵。 もやしが好きとか様々な意見があったよん。 私は子供の頃からナルトが大好き♪ でも気付くと、なかなか今はナルトが入っているラーメンが少なくなってる気がする。そうでもない? お店によっては入ってるけれど、ちょっと淋しい気分だわ。(-_-) 根拠は特に無いけれど、グルグルナルトが入ってると何んだか嬉しくて『わ~い\(^^)/ナルトだ!』と食べるテンションが上がります。(*^_^*) 子供かっ!

もやしやメンマ、海苔が入ってるとまた嬉しいです。 特にもやしの食感が好きで、野菜好きで肉食系じゃない自分だから!? 
例えば味噌ラーメンは、野菜たっぷりだとメチャ嬉しい。 味噌はそう言うお店が多いのかな? 麺は比較的、太い麺が好きです。 多分それは群馬生まれの父親が、かなり”うどん好き”でそっくり似た麺好きのルーツが私の中で大きく、影響しているのね。
しっかりしていて”麺”と言う、自己主張を強くアピールしている所がマルです♪ ^^

とんこつラーメン(とんこつ味は7・8年食べてないかも)の細麺も美味しいけれど、単に子供の頃から食べ慣れていたのが偶然に太めのチリチリ麺だったからかなぁ。^^ 
焼きそばも太麺が好きだもんね。(^_^)
昔の【支那そば】と呼ばれるアッサリした王道ラーメンが良いわね♪ 
30代から醤油味の良さが分かりました。 今は塩味が好きです。  1番難しいと言われていたり、お店の本当の味が分かるのはラーメン屋だと塩ラーメンだとか! 中華屋はチャーハンが基本メニューだって。
そうそう以前、ある中華屋(中国人らしき人が働いていた)に行ったら目の前で作っていた刀削麺のラーメンを食べた事あります。
それは今も忘れないけれど、スープが透明に近くて美味しいラーメンでした。(^_^)v

 
ところで、皆さんは映画『タンポポ』を知っていますか? 今は亡き伊丹十三監督(女優・宮本信子の夫)の作品です。 1985年の作品で、山崎 努が主役のラーメンコメディ映画と言うのかな?
あの映画、知らない人は是非見て下さい!
知っている人は、ラーメンが食べたくなる作品だね♪^^  空腹時に見たら、美味しそうで美味しそうで堪りませんぞっ。(^_-) いつ見てもラーメンが食べたくなる良い映画だと、個人的に思うお気に入りの作品です。 まだDVDを買ってないけれど、ビデオ録画したのを今も持っています。 amazonで金額を時々、チェック中。 絶対に買うのだ!

あの『タンポポ』みたいに、ラーメンを食べる時は”こだわり”を持っています。 
私流のこだわり、それは。。。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
先ず1口はスープから飲んで楽しむべし!
そして、麺や具を口にして食べるべし!
(明日のジョーかっ?)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ラーメンはスープが決め手。 これが不味かったらどんな豪華な具も、美味しい食材も見てくればかりで生かされないと思うのよね。
昔は高かったけれど、今はラーメンは庶民的な食べ物であり高級な食べ物ではありません。 だからこそ、ナルトやメンマ。 もやしに卵や海苔などの、庶民的な具で十分な気がするんです。 
日本はラーメンが大好きな人が多いせいか、何処の土地にもラーメン屋があるよね?  それだけにライバル店に負けじと、インパクトのある味やメニューのバラエティ。 経営やこだわりや店の雰囲気などに力を入れるのかもしれないけれど。。。。 肝心なのは見た目じゃないと思うな~。(^-^) 
作る人の腕であり、最後はやはり味が決め手だと思うんです。 店の評判やリピーターを気にするのも大切だし、何度も来てくれないと口こみも広がらない。(>_<) それは分かるけれど、何んだ勘だ言っても食べ物だから美味しいか美味しくないかで決まるんじゃないかな。 たかがラーメン、されどラーメンで腕で勝負して貰いたい。
出来れば安くて美味しい物を、私達お客に提供して欲しいです。^^ あれ?ラーメンの主張になってるね、これ^^:

ラーメンは、チャーシューは1枚で充分です! 3枚も入ってると多過ぎて食べるのがウンザリしちゃう。(^^;) たいがい連れに『はいよ、あげる♪』とあげちゃって1枚で楽しむこだわり派の私です。 ラーメンを存分に熱く語る自分は何奴なのだろう!? お前は頻繁にラーメンを食べてない癖に、偉そうに語るんじゃない!と言われたらそれまでですが。(-_-;) 個人的な理由だけど、肉が沢山よりも麺や野菜(もやしやネギ)や海苔を代わりに沢山入れて欲しいです。 以前は味噌オンリーだったけど、今は醤油か塩味のサッパリラーメンが好きです。
もうこれ以上言うと、皆さんにお叱りコメや『君は何にも分かっとらん!』と批判されちゃいそうだから止めます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ここでテロップ・・・【表現の自由や嗜好には個人差があります・・・ご了承ください。】
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
中傷や批判は泣いちゃうから受け付けません。 反撃にはかなり弱いビッケです。(T_T)
誕生日は寒くなるそうだから、友達にラーメン食べに行こう?と言ってみようかな! では、皆さんお休みなさい。 逃げろ逃げろ~。
皆さんご協力&ご愛読をいつも有り難うございます。^^

アバター
2014/01/19 13:04
Papaさん、Nutsさんへ。。。
コメを有り難うございます。 とんこつラーメンは以前、近所にあったので頻繁に
食べていました。 ”とんとら”と言う店で、行く度に何故か私はドンブリの底に当たりが何度も
出ては無料でラーメンを食べてた時期です。^^ 不思議な位、よく当たってたな~。
アバター
2014/01/18 00:02
ラーメンはとんこつ。
たまには塩ラーメンが食いたい。
それから、メンマが好き!
アバター
2014/01/12 20:32
そうそう、ビッケさんのお誕生日、
平日なのでお祝いできませんね。

それと喪中なのであの言葉も言えませんね。
黙ってお誕生日のお祝いを贈っておきます。

アバター
2014/01/12 14:17
こんにちは^^

言われてみると、なると入りって見かけないですねぇ。
昔ながらのしょうゆ味っていうのには欠かせないでしょうが。

本当の味がわかるのは塩なんだ~っ!知らなかった><;
私は味噌味をよく食べます*^^*
結構大人になるまで味噌味が苦手だったんですけど、色々食べている内に美味しさに目覚めたのっ☆
←遅いデビューです

一番好きな具は煮タマゴなので、入っていない時は別に頼んじゃいます^o^
あ~っ、でもメンマは好き☆あの食感はたまりません。多めに入ってると嬉しくなっちゃう。
野菜たっぷりも嬉しい~☆^^☆

どーしてもラーメンの気分だったり、ほかにお店がなかったりしたらラーメン屋さんでも
牛丼屋さんでも回転寿司でも一人で入っちゃいます・・・
そういう場面に何度も出くわしてる内に気にならなくなってしまって^^;

一人で食べてる時に鼻が出てしまうと、かむのが恥ずかしいです。
そこだけまだ女性っぽいです(苦笑)
アバター
2014/01/12 08:13
そっか。ささやかな抵抗ですね。(笑)
でも、衣食住の3要素は大事な儀式です。

そういえば塩ラーメンというかタンメンというか、昔懐かしい
五目そばのおいしい店がありますよ。
白菜やイカや肉、五目では無く7種類以上の具が入り、
さっぱりとした、コショーの効いたゴマ油の香りがする
上品な味です。

場所は花園の道の駅すぐ近くのLCモール花園内のお店、
こちらもいつかご案内しましょうか。
アバター
2014/01/12 00:33
Papaさんへ。。。
1人でラーメンを食べに行くのは、あまりにも淋し過ぎる女で嫌なんです。(>_<)
牛丼やお寿司、それも人の目を気にしてしまうから行きたくないの。
逞しい女に本当はなりたくないので、自分の抵抗なのだと思います。^^:
アバター
2014/01/12 00:08
そっか、背脂入りのこってりより中華そばですね。
メンマの香りの昔なつかしいラーメンがやっぱり飽きの来ない味だと思う。
それにしても一人では入れませんか?(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.