Nicotto Town


ナンシーの食いしん坊日記


富士川楽座に行ってきました


昨日は道の駅の富士川楽座が12周年感謝祭をやっているのを広告で見て行ってきました。
この富士川楽座は東名の上りのPAで一般道からも入れて富士山が見えていろいろな体験施設やプラネタリウム、ドッグランなどある人気スポットです。
プラネタリウムはギネス認定もされちょうど新しい「金環日食の見える日」を上映していたので11時30分に入りました。
2012年5月21日に25年ぶりに日本で金環日食が見られるそうです。「日食」とは月が太陽の前を通過するときに太陽が欠けて見える現象のことで月の軌道によって欠け方が違って見えます。
太陽全体が隠れる場合(太陽より月の方が大きい)を「皆既日食」
太陽の内側のみが隠れリング状に見える場合(太陽より月のほうが小さい)を金環日食と言います。
5月21日の「金環日食」は静岡県がちょうど日食の中心部に位置することから美しい光のリングをみることが出来るそうです。
今から楽しみにしています。昨日は富士川楽座に行く前に梅の名所の岩本山公園でちょうど富士山をバックに梅の写真を撮ることが出来ました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ 富士川楽座の展望室ではあいにく富士山が隠れてしまって残念でした。
昨日はいいストレス解消になりました。http://www.fujikawarakuza.co.jp/

アバター
2012/03/09 09:36
アンドロメダさん

今から楽しみですよね~
アバター
2012/03/09 00:05
金環日食 楽しみです
その朝 その時間
ちょうど通勤電車の中かな 
上手く見られたら良いんだけど・・・
アバター
2012/03/08 20:42
リカさん

けっこう楽しめるSAなので東名上りを利用することが
ありましたらぜひ立ち寄ってください☆
アバター
2012/03/08 20:41
ゆなたんさん

ありがとうございます。
5月21日の7時30分ころが金環日食のピークだそうです!
アバター
2012/03/08 20:39
みすとさん

北斗七星とか春の代三角形とか
いろいろ勉強になりました゚+。:.゚ヽ(*´∀‘)ノ゚.:。+゚
アバター
2012/03/08 18:08
すごい楽しそうなところですね^^
金環日食、見られるかなぁ・・・
アバター
2012/03/08 17:47
色々知ることが出来て楽しかったようですね(๑→‿←๑)
ストレス発散は体にとても良い事なのでストレスは溜めない様に気を付けて下さいね^^
金環日食今から楽しみですね(ღ◜◡◝ღ)
アバター
2012/03/08 15:21
ストレス解消になって、良かったですね^^
今年は天体観測が目白押しだ、と聞きましたw
宇宙での神秘の天体ショーに、いざなわれそうです。
アバター
2012/03/08 15:01
久遠さん

けっこう恵まれたところに住んでいるとよく言われます。
でも生まれた時から富士山とか見慣れていて
1時間くらいでいろいろな観光地に行けます!
感謝しなくちゃいけませんね~
アバター
2012/03/08 14:28
ナンシーさんの住んでいらっしゃる所は観光地が多いみたいですね^^
お休みの日にプチ旅行できるなんてとっても素敵です(*^-^*)
私の所は、魚市場や水族館位しかないかな~w
アバター
2012/03/08 09:47
ケイトさん

ここの富士川楽座の売りの1つですね~
このPAはけっこうにぎわっていますね゚+。:.゚ヽ(*´∀‘)ノ゚.:。+゚
アバター
2012/03/08 09:38
プチ旅行楽しめましたねー
プラネタリウムもあるなんて凄いですー



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.