Nicotto Town


ナンシーの食いしん坊日記


お部屋改装 花魁道中

画像

サークルのお題が落語の「紺屋高尾」でした。
あらすじ
染物職人の久造がたまたま誘われて行った遊郭で当代一の花魁、高尾太夫の花魁道中に遭遇して彼女に一目ぼれをしてしまいます。彼女に会うため3年間一生懸命働いて10両貯めてようやく彼女に会い彼女に一世一代の告白をし彼女が身請けをされたら今生の別れになると大泣きしてしまいます。その一途な姿に高尾太夫も胸をうたれてこんな人なら私を大事にしてくれるだろうと「来年の3月15日,年季が明けるから妻にしてください」と返事をします。それから久造は死にもの狂いで働き高尾大夫と無事結婚することが出来ました。
めでたし。めでたし。
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;
花魁道中ですがちょっと実際の花魁道中とは違っていて (*;ω人)ゴメンナサイ 傘をさす男衆がうまく撮れなかったし、人数が中途半端でした。サークルの皆さんお疲れ様でした☆
この続きはケイトさんのブログで・・・

キャスト
高尾太夫     ナンシー
別の遊女     ケイトさん
      
久造        空さん
禿(かむろ)    かおりさん(遊女見習い)
若衆        ヒロケンさん、アルさん
侍          ロフノフスキーさん

アバター
2012/09/29 07:05
あんさん

人´Д`*)ありがとぉ☆
なんか感動するお話ですね゚+。:.゚ヽ(*´∀‘)ノ゚.:。+゚
アバター
2012/09/29 07:04
ぽこさん

ありがとうございます!
ちょっと寂しい花魁道中です(>_<)
アバター
2012/09/29 06:15
紺屋高尾は良いお話しですよね^^あんなに惚れられたら女としては嬉しいし
まして遊女だったんですもの なおさらですよね!
花魁道中 いい感じです^^
アバター
2012/09/29 01:24
おお~花魁道中ですか!
遊郭の部屋も完成度が高いですね~素敵です^^

続きはケイトさんのブログなんですね~見に行かないと♪
アバター
2012/09/28 22:35
うさぎりんごさん

ありがとうございます!
もう少し人数が多ければよかったですね~
アバター
2012/09/28 22:32
こんばんは。
華やかな花魁道中にうっとりです。
アバター
2012/09/28 19:58
ケイトさん

昨夜はお疲れ様でした~
人数多いともっと大変かもしれませんね(>_<)
アバター
2012/09/28 19:55
暖炉の塀がいい感じですね
実際もこんな感じだったのかなあ

人数がもっと多いといいけど難しいね

素敵なお部屋でした



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.