Nicotto Town


ナンシーの食いしん坊日記


あれから10年・・・

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:57

東日本大震災から今日で10年になるんですね。

地震の時はショッピングセンターで買い物中でした。
ちょうどエスカレーターに乗って真ん中あたりまで来て足元のステップが横揺れして足元がすくんで左の手すりにしがみついてしまい下に着くのが長く感じました。
照明器具やお客さんの悲鳴と店員さんの外に出てくださいの誘導で外に出たら今度は建物から離れてくださいの声がしました。
急いで買い物して家に帰ってTVを見たら津波の映像にびっくりしました。
その後余震が続き、4日後の3月15日の22時30分過ぎに今度は静岡東部地震があり、ちょうどニコタにインして私の部屋でお友達が集まり、東京、静岡、岐阜、石川と4人同時に地震を体験したのにはびっくりしました。
あの時の3月は余震が結構続き、計画停電もあり、不安な気持ちで毎日過ごしていました。今でも仮設住宅で暮らしている方、行方不明の方がいるのは胸が痛いです。
まだまだ復興には時間がかかると思いますがあの時のことはいつまでも忘れないでこれからも過ごしたいと思います。


*今日のキラキラは教会広場と神社広場です。
教会広場は教会を入って右の愛の鐘のピンクのハートのところ、神社広場は右の狛犬の台座あたりにあります。

アバター
2021/03/11 23:10
エメラルドさん

津波の映像を見て自然の脅威には人間はとてもちっぽけな存在だなと思いました。
10年経ってニコッとタウンも変わりましたね。
アバター
2021/03/11 22:05
今直太朗が熱唱してます
津波の映像 思っていたような(未来少年コナン)ものじゃなくて
自分が書いていた小説のイメージをすっかり塗り替えたTV映像でした
ニコッとタウンもあの後と前では違う気がします〜
アバター
2021/03/11 20:50
美枝子さん

あの当時はここがあってよかったと思いました。
同じ時間に地震を体験するということがあってお互いの無事を確認出来て
心配して部屋を訪ねてきたお友達に感謝しています。
アバター
2021/03/11 20:45
この日が来るとあのときの揺れを思い出しますね
未だに田舎に行くことができず
そろそろ大丈夫かと思ったらコロナで行くことができなくなりました^^;
あの頃もニコにいて東北のお友達の状況をここで知りました
思えば10年以上ここの住人なんだなと^^;
アバター
2021/03/11 20:24
けめこさん

凄く揺れてショッピングセンターの中の照明器具が凄く揺れたり看板が倒れてびっくりしました。
その後何度と余震があって4日後には隣の市が震源地の地震があって毎日ビクビクしていました。
計画停電などもあり、気分が落ち着いたのは1か月以上先のことでした。
アバター
2021/03/11 20:14
樹里さん

東日本大震災の4日後に今度は私の住んでいる近くが震源地の地震があってニコタの私の部屋で
4人同時に地震を感じる体験をしました。その後余震や断水があり、夜ヘリの音が聞こえて寝られなくて
真夜中にまたニコタにインしたら別のお友達が心配して時間差で2人訪問してお話出来て落ち着くことが出来ました。私もこの場所があって助けられました。
アバター
2021/03/11 19:57
私は家にいましたがレンガの家がミシミシ揺れ
崩れるかと思う恐怖でした@@;
TVの津波の映像はとても現実とは思えないほどの
衝撃で家族が不整脈のある私を心配して消したことを覚えています。
北海道も各地で被害が出ましたが、地震は本当に予測できないので
怖いですね。
まだまだ行方不明の方もいてどんなにお辛いことかと思います。
平穏な日常に一日一日感謝して過ごさなくてはいけませんね<(_ _)>
アバター
2021/03/11 19:32
朝、ブログの題名見て、覗きにきちゃいました^^
過ぎてみれば、もう10年なんですね~
あの時もニコに住んでいて、気持ち・心助けられたな~と思い出しました~
また時間経てば、コロナの時期も一緒に乗り越えたね~と思うのかも^^
ニコがあって、この場所があって、ほんとに良かったです
アバター
2021/03/11 15:27
沙羅さん

大阪でも揺れたんですね。
そちらは影響ないと思っていました。
あの当時は地震の回数が多く1か月くらい船酔いみたいな感じでした。
ニュースで見た津波の恐ろしさをまざまざと感じました。
アバター
2021/03/11 15:24
ケイトさん

周りは落ち着いていたんですね。
けっこう悲鳴を上げている人も多かったですよ。
アバター
2021/03/11 15:22
トシotさん

いまだに行方不明の方もいらっしゃると思います。
仮設住宅での暮らしをされている人もいますね。
家族を失う辛さは想像を絶する気持ちだと思います。
アバター
2021/03/11 15:22
あの時は、まだ大阪にいて、引っ越しの準備とか色々やってたな~
離れてるから阪神淡路の時の比じゃないけど、そこそこ揺れて、
東北で地震が起きたと速報が出て、あれよあれよという間に
津波注意報が警報になり、津波の様子が中継され……
復興にはまだまだ時間がかかるだろうね@@
アバター
2021/03/11 15:19
ばにらさん

人的被害はなくて本当に良かったですね。
まだエスカレーターでよかったです。
エレベーターだと外も見えないし最悪閉じ込められるなどもありますから・・・
アバター
2021/03/11 08:55
あの時、ショッピングセンターにいたんだったね。
揺れてさぞかし怖かったでしょ。

私はコンビニにいたけど周りの人がなんにもいわず、
変化ないので私だけのめまいだと思ってました。(o´艸`)


アバター
2021/03/11 08:05
犠牲になった方々への哀悼とともに、ソフト面での支援継続を願ってやみません。
アバター
2021/03/11 07:52
10年ですね。
私は地震の被害だけで人的被害は幸いなかったので「もう10年か」という感じですが、津波などで人的被害を始めとするいろいろな被害にあわれた方や原発関連の被害者の方にとっては「まだ10年」なんだろうなと思います。
エスカレーターに乗ってたんですか。
足元が定まらないところにいたのではさぞ怖かったでしょうね><
無事で良かったですね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.