Nicotto Town


ナンシーの食いしん坊日記


時之栖と花めぐりの里に行ってきました


8月31日(水)は御殿場の時之栖の水中楽園(アクアリウム)の最終日だったのでちょうど仕事が休みなので車で行ってきました。見るからに涼しそうな珍しい金魚たちが泳ぐ姿は現実を忘れまったり癒しの空間を過ごすことが出来ました!金魚三大天然記念物の地金、土佐金、出雲南京も展示されていました。
ここ時之栖はレジャー施設でホテル、ロッジなど宿泊施設や4つの日帰り温泉、地ビールレストラン、和洋中レストラン、バイキングや焼き肉、カフェのお食事処、手作り工房、手作りチョコレート工房、手作りパン工房やオリジナルの売店、サッカーグラウンド、テニスコート、バスケットコート、釣り堀、パークゴルフ、セグウェイなどのスポーツ施設、美術館、噴水、礼拝堂など見所が一杯です。冬にはイルミネーションが綺麗です☆

http://www.tokinosumika.com/

時之栖の水中楽園を見てチーズケーキやソーセージを買ってから次は7月にオープンしたばかりの花めぐりの里に行きました!近くにはグリンパ(遊園地)もあり、今は百日草(ジニア)が見頃を迎えていました。向日葵もありましたが見頃は過ぎたようです。他には赤くなりかけたコキアや彼岸花などもありました。ドッグランもあり愛犬を連れてきた人もいました。
ここは富士山の二合目にあたり、目の前に大きな富士山がそびえていました!
午前中であわただしく、金魚や花を見て帰りましたが癒されました。
今度はコキアが真っ赤に色づく頃に訪れたいです。

http://www.fuji-hanamegurinosato.com/

*偶然今日はお友達の部屋の撮影会があってコーデが金魚鉢と足元の花、ミニの服でした。

アバター
2016/09/01 22:03
みんさん

花めぐりの里は富士山の2合目あたりに位置するので家で見る富士山より
近くで大沢崩れなどもはっきり見えました~
アバター
2016/09/01 21:51
エメラルドさん

昨夜は撮影会が金魚鉢だったのでまさにタイムリーでした☆
アバター
2016/09/01 21:51
楽しい1日何よりでしたね^^
いいな~富士山♪
アバター
2016/09/01 21:48
タイムリーですね^^
昨日は楽しかったです❤︎
アバター
2016/09/01 20:18
美枝子さん

富士山は子供のころから当たり前のように見ているので
他の県の方には羨ましいと言われますね。
水中楽園で癒されました~
アバター
2016/09/01 20:11
富士山が毎日見れるところにお住まいなんですね^^
観光地が近いというのも羨ましい限りです^^
夏の暑い時期に金魚や水中楽園はいいですね^^
アバター
2016/09/01 12:45
ゆこたんさん

私の住む市はちょっと足を延ばせば色々な観光地に行けるので便利ですね~
アバター
2016/09/01 11:53
百日草(ジニア)に、金魚のアクアリウム、さらに富士山まで ォォΣ(´▽`ノ)ノ
目にも心にも、たっぷりの癒しですね~(*´ω`*)v
アバター
2016/09/01 09:40
ケイトさん

昨日までの展示だったので間に合ってよかったです。
癒されました~
アバター
2016/09/01 09:21
水中花と金魚コーデですね。
アクアリウムって素敵
花も綺麗ですね
アバター
2016/09/01 08:39
トシraudさん

富士山のふもとを通るコース(子供の国などあるところ)だと1時間くらいで行けますよ~
アバター
2016/09/01 08:26
御殿場って静岡からは遠い感じですが、ナンシーさんちからは近いんですもんねぇ! いいなぁw
アバター
2016/09/01 08:25
御殿場って静岡からは遠い感じですが、ナンシーさんちからは近いんですもんねぇ! いいなぁw
アバター
2016/09/01 07:43
あんさん

あんさんのところからはちょっと遠いですが機会があったらぜひ立ち寄ってください~
アバター
2016/09/01 07:40
うさぎりんごさん

検索していただいてありがとうございます!
駐車料は無料でしたがここだけは1000円入場料とられてしまいました。
でも綺麗で珍しい金魚見られたので満足です☆
アバター
2016/09/01 06:01
いろいろ楽しめるのですね~行ってみたいな~ちょっと遠いw
アバター
2016/09/01 00:47
楽しい休日を過ごされたようですね。
御殿場の時之栖って園内に温泉が4か所もあるなんてすごい。
水中楽園は画像検索してみました。
とってもきれいな展示で涼し気でした♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.