Nicotto Town


ナンシーの食いしん坊日記


日本丸を見に行きました!


田子の浦港開港50周年記念事業で11月10日(木)に帆船日本丸が田子の浦港に入港しました。11月10日(木)~11月14日(月)まで寄港しています。
私は11月12日(土)のセイルドリルと13日(日)の船内一般公開の2日続いて行ってきました。
スケジュール

11月10日(木)10時30分~入港
          11時30分~歓迎式典 14時30分~開港50周年記念式典

11月12日(土)13時~16時 セイルドリル(帆を広げる作業)
           日没~20時 日本丸イルミネーション

11月13日(日) 9時~11時30分
          13時~16時     船内一般公開
           9時~16時     田子の浦ポートフェスタ2016

11月14日(月)14時~出港 実習生のお別れのあいさつ

*土曜のセイルドリル(帆を広げる作業)は初めて見ることが出来て嬉しかったです。
実習生が36枚のセイル(帆)を張る作業は腰に安全ベルトをしているとはいえ風に背を向けてはしごを登り全員裸足で足元はロープ1本だけなので見ているほうはひやひやしていました。アナウンスがありある程度帆を下に降ろしたらデッキに順番に降りてきて全員で声を掛けあって帆を全部張りました。このセイルドリルは機械を一切使わず全部人の手で行う作業です。1時間くらいで帆を全部張りその優雅な姿はまさに太平洋の白鳥そのものでした☆帆をたたむ前に会場を後にしましたが帰りは大渋滞に巻き込まれました(>_<)

*日曜は日本丸の一般公開でした。9時には会場に着いたのですがもうすでに長い行列が出来ていました。実習生が制服姿でデッキに立ち、入場者を笑顔で迎えてくださいました。残念ながら船内の部屋には入室出来ず、デッキのみの一般公開でしたが入場者の質問に丁寧に答えてくれる姿が印象的でした。デッキには救命ボートやいろいろな設備があり、甲板をヤシの実のタワシで裸足で磨く実習にびっくりしました。デッキの上から見るマストはかなり高くこんな高いところに登ってセイルドリルする実習生に感動しました。
船を降りてポートフェスタを覗いて食のブースでしらすの鉄人の和風パスタは並んで待った甲斐があってとても美味しかったです。海上保安庁のブースではタオルや帽子、バッグやキャラクターグッズなどを売っていました。海上保安庁のゆるキャラのうみまる君や税関のカスタム君は子供たちに囲まれて記念撮影をしていました。2日目は午前中だったので渋滞には巻き込まれずにすみましたがめったにみられない貴重な帆船、日本丸を見られたのは幸せでした☆

アバター
2016/11/19 22:49
クリスタルさん

エアフェスタも静浜と浜松見たことあるけどどちらもいいですね~
海上保安庁って制服もかっこよかったです☆
アバター
2016/11/19 22:33
沙羅の知り合いは海上保安庁か〜
職場に空自の人がいたことあるけど
飛行機よりも船がいいなぁ!
飛行機もいいけどねw
アバター
2016/11/18 22:04
あんさん

あんさんの入会嬉しいです!
素敵な部屋で撮影する機会を楽しみにしています☆
こちらこそよろしくお願いします。
アバター
2016/11/18 21:51
ナンシーさん ここに失礼します。
みんなで良い動画を作っていきましょうね^^
お役に立てるように頑張りたいと思っていますので宜しくお願いします。
アバター
2016/11/17 16:09
トシraudさん

トシさんも乗られたんですね~
日曜はお天気もよく富士山も見えたので一般公開はすごく混雑していました!
アバター
2016/11/17 07:54
日本丸!南港と鹿児島港で乗りました!w 先代のも南港で乗っただよ、いま桜木町に飾ってあるw 大阪府のあこがれもかっこいいお船ですし、たいてい一緒でした!田子の浦ゆ、イチバン見栄えが良い日本丸だったんでしょうね!
アバター
2016/11/14 09:36
沙羅さん

海上保安庁に知り合いがいるんですか?
初心者の私たちにも丁寧に説明されていたのでそういう訓練はしているようですね。
女性もセイルドリルに参加していて凄いなあと思いました!
アバター
2016/11/14 09:33
ケイトさん

太平洋の白鳥とたとえられるくらい帆を張ると綺麗に見えますね~
貴重な体験が出来てよかったです☆
アバター
2016/11/14 08:35
へぇ~~貴重な体験だね♪
日本丸ってTVとかでしか見た事ないよw

うちは瀬戸内海なので、幼馴染で海上保安庁に入った子はいるものの
船員になった子は記憶にないなぁ?
実習生は、海上での実習以外に、こういう場での振る舞い方も教えられているんだろうね^^
アバター
2016/11/14 08:31
綺麗な船でしたねー
帆を張る所とか色々みられてよかったですね。
日本丸もいいなあ。
アバター
2016/11/14 06:30
あんさん

弟さんも訓練受けたことがあるのですね。
海王丸もまだ活躍しているようです!
セイルドリルはぜひ見に行く価値はありますね~
アバター
2016/11/14 06:27
エメラルドさん

機会があればぜひ見に行ってください~
アバター
2016/11/14 05:59
帆船 日本丸はまだ現役で頑張っているのですね~
海王丸は現役引退したのかな?
弟は日本丸にも海王丸にも実習生として訓練を受けてたみたいです。
近くだったら見に行きたいです。
アバター
2016/11/14 00:20
素敵ですね〜
海のロマンです❤︎
私も見に行きたい



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.