Nicotto Town


ナンシーの食いしん坊日記


ピカピカの赤ちゃんコーデ

赤ちゃんコーデ

もらったステキコーデ♪:31

小学生、幼稚園と続いたので今度は赤ちゃんコーデを投稿しました。
生まれてからもうすぐ一年ようやくあんよが出来るようになったピカピカの赤ちゃんです!平成最後よりもう一年待って令和に生まれたかったのはパパとママには内緒です(*≧m≦*)プププw

*今日のキラキラは教会広場とニコット山です。
教会広場はバス停の前の道路、ニコット山は展望広場に行く階段の右側の木にあります。

アバター
2019/04/11 21:59
みんさん

今の子は早いからお誕生前に立つ子もいるそうです。
アバター
2019/04/11 21:58
美枝子さん

そうですか?
やはり新しい年号に生まれたほうが嬉しいのかな?
アバター
2019/04/11 21:31
あかちゃん(^◎^) しっかり立ってるから1歳にはなってるのね^^
アバター
2019/04/11 21:29
うちの姪っ子が昭和まであと1週間前で生まれて
いつも平成の子良いよねとぼやいています^^;
アバター
2019/04/11 17:36
沙羅さん

CMでやっているのはクマさんのリュックだったかな?
とにかく歩くことが出来たら目が離せなくて頭をぶつけることがあるので親は大変ですね(>_<)
アバター
2019/04/11 14:36
あんよができるようになった赤ちゃんが、赤ちゃんをおんぶしてるとは~~w
CMでやってる赤ちゃんが転倒した時に頭をぶつけないようにする
リュック代わりなのだろうか……w
アバター
2019/04/11 13:17
ケイトさん

令和元年かっこいいですね。
アバター
2019/04/11 13:16
ばにらさん

たぶんそうなりますよね。
アバター
2019/04/11 13:15
トシnotさん

今のママさんたちは赤ちゃんをおんぶすることが少なく抱っこのほうが多いです。
女の子がママの真似をして自分もお人形をおんぶすることは微笑ましいですね。
アバター
2019/04/11 08:32
わかるー
令和元年がいいよねー

姪っ子は平成元年なので年が数えやすかったです。これからはややこしそう
アバター
2019/04/11 08:26
確かにねぇ、大人になると「平成より令和が良かった」ってなりそう。
女性は特にw
アバター
2019/04/11 07:09
あかちゃんの頃、いろいろ考えてママやパパに話してたでしょ。「畳の縁をまっすぐ進んだ、電車みたい」「平らな塀を蜘蛛さんみたいに歩きたい」・・・。そういうのって言葉で伝わってないんだけど。親はそういうのを察してあげられているか、そうじゃないか。なんてことを思い出したコーディネイトw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.