Nicotto Town


ナンシーの食いしん坊日記


日本丸、海王丸無事出港しました。


今日お昼を食べてから念願の日本丸と海王丸の出港を見に行きました。清水港近くの駐車場は満車状態でやっと駐車できたら出港時間14時の5分前でした。
近くの桟橋には大勢の見物客でにぎわっていました。近くではないですがなんとかその優雅な姿を見ることができました。

船員の掛け声が聞こえて14時5分頃まず海王丸が出港しました。なんとなく帆を張って進む姿を想像していたのでそれがなくて少しがっかりしました。
大きな汽笛とともにタグボートが外海まで一緒に並んでいきました。日本丸は2時30分頃出港しました。
こんな有名な帆船が2隻も同時に寄港するのは珍しいので来てよかったです。来年は絶対に「セイルドリル」(すべての帆を張る訓練)を見たいと思ったナンシーさんでした。

アバター
2009/10/22 08:18
エリサさん    余裕を持って出かけるべきでしたね、今度からは気をつけます!
まてぃさん    帆船来年はぜひセイルドリル見たいです!
アバター
2009/10/22 01:45
まぁ、出港からいきなり帆をはったら危なくて仕方ないですからね(・∀・;
やっぱり帆船はカッコイイですねー(´∀`)
アバター
2009/10/20 21:21
いいなぁ~♪ 車、駐車できてよかったね(笑)

確かに帆を張ってる船、かっこいいね♪
私も見たーい♪♪
アバター
2009/10/20 16:54
ともねこさん   コメントありがとう!やっぱり迫力が違いますね~
のりっくさん   ドンマイ、そのうち釣れるでしょう!おばけウオ釣ってみたいですね~
アバター
2009/10/20 09:40
生で出港見られるなんて本当に羨ましいぞ(^^)
そのうち大阪港にも寄港しないかな・・・その時は見に行ってみたいよ♪

かぼちゃルックは、イライラが溜まって今朝衝動買いしちゃったんだよ(゜.゜)(._.)ウン
これで親子かぼちゃが釣れなかったら・・・3500コインが無駄になるかもしれないね(^^;)
今日から新レア『おばけウオ(白)』が登場するね♪
ダブルでお持ち帰りするまで釣りに没頭するかもしれません(^^)
アバター
2009/10/20 01:13
ヨーソロ、て感じかな。

船員さんのロープの結び方を学びたいです。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.