Nicotto Town


すずき はなこ


1万円!…ぼったくりでっしゃろ。

昨日、警察本部に行ったのは、
「苦情」や、「警察の職務執行にたいするお尋ね」のためではない。
そんなもの・・・。

都道府県それぞれの警察の本部には、
さきほどの「苦情」「職務執行のお尋ね」窓口が、作られているが、
そんなもの・・・。

そこは、「お願い」の窓口だと思ったほうがよい。

昔のお代官様やお奉行様が、
下々の農民・町民に、「目安箱」を置いてやってるようなものだ。
おそらく当時でさえ、
目安箱には、暗黙の掟の様なものがあり、
苦情・・・無礼打ちに合うのがオチであっただろう。

よほど、なにかの天の采配や、
気まぐれに出た正義の味方っぽいのが、
勝ち目のある案件だけを、
テキトーに片づけてくれたことはあるだろうが、
目安箱で、天下万民が幸福に暮らしました・・・などとは思えない。

昨日は、「お願い」に行った。
裁判の判決と、今までのこちらのあまりな取り扱われ方を、
「どうか、よしなにお取扱いくださいますように」とお願いに行った。

お代官様・お奉行様は、恭しく敬意をもってお願いを受けることは、
まんざら悪い気分ではないので、
「ふうむ、ふうむ」という程度には、耳を貸す。

だからここは、通過点に過ぎない。

「ね、コレコレお伝えだけはしておきますよ、
あとで知らなかったって、言われたってムリですよ」という
トランジットの手続きのようなもの。

次の手は考えてある。


But anyway(それはそうとしてね)

本部がすっかりリニューアルされていて、
受付なんぞも、えらい小綺麗になっていた。
受付のお姉ちゃんまで(言葉には気を付けなければいけないとこだけど)
可愛らしいのには驚いた。

奥にsouvenir shop(お土産屋さん)みたいのまである。
警察みやげ・・・
饅頭はなかったが、
ストラップや、キーホルダー
警察のマスコット人形などが並んでいる。

その中で、ショーウインドウにあった、
一番でかい警察マスコット人形を買ってきた。

買ってきて、
事務所のカウンターに飾って、
胡散臭い笑顔をふりまく人形に、
黒のサングラスをかけてやった。

不気味な迫力を増した。

なんで、こんなもの売るかね?
(なんで、こんなもの買うかね)うちの専務のお言葉。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.