Nicotto Town


すずき はなこ


…続きの終わり。

昔、読んだ本か何かで、
「一生懸命やれば、なんとかなる」とは、よく言うけど、
ほんとに何とかなるときは、
奇跡かもしれないと思う。

鈴ちゃんと、わたしは、お互いをよく知りもしないで、
初めて会って2か月で、さっさと結婚したが、
結婚してから、相手を知るという毎日は、
なかなか大変なものだった。

まず、鈴ちゃんは、プータローといっても、
プーたらしているだけで、無職ではなかった。
大規模駐車場を経営していて、
おまけに畑や、果樹園、荒地がわんさかあった。
シイタケ栽培もしている。

わたしはイキナリ、農作業に追われ、
かんきつ類を収穫するための山道を整備することから、
新婚生活が始まった。

朝、日の出より早く起きて、
ボートを出航させるお客を見送る、
日が高くなるまえに、
畑を耕し、果樹園や山腹を整備する、
泥だらけになって、敷地内を走り回り、
おなかは減るわ、
食べるものは旨いわ、(半農半漁で、魚も野菜も獲れたて)
日没頃には、
温泉に入って(鈴ちゃんち、温泉湧いてる)
もう、爆睡する。

これを、手術前の検査入院まで、
1か月半、繰り返していた。

そう。
皆さん、お察しのことでしょう。

わたしの腐った金時豆のような腎臓は、
1か月半で、
まるで新品のように、
まるで何もなかったかのように、
健康そのものに戻っていたのだった。

レントゲン写真を見た主治医は、
「あんた,なにしたの~?」
「先生、成功率低いっていうから、結婚したがなーっ」
「えー?結婚したの~?なんで~?」
「もうアカン、言うたがなー」

主治医は、開腹手術をして、
中身を見たくてしようがない様子だったが、
これだけきれいな腎臓を、
なんでいじくられなければ、ならないか。

とりあえず、すべての精密検査を経て、
全快のお墨付きをもらってきた。

余命2か月は撤回され、
「死ぬまで生きる」の保証を得た。


鈴ちゃん?
「結婚詐欺じゃー!」というて、
今でも、わたしのデスクの前で、
仕事についておりますとも。

結論;
皆さん、一寸先は、何が起きるかわかりません。
生きてりゃあ、丸儲けです。
諦めることも、取り越し苦労もするだけ損です。
とにかく、
生きてるだけで、もうオッケー♪

アバター
2022/04/07 00:05
生きてるだけで、もうOK!ですから
また、不死鳥のごとく戻ってきてください。必ず。
待っています。
アバター
2014/08/27 04:58
早くも、予測が外れてしまった!
申し訳ありません

中村天風が大陸から帰国した折に奔馬性肺結核(急性粟粒結核)に冒され
いっこうに好転せず大喀血をして、立つこともままならない 死んだも同然の状態で
カリアッパ聖者と出会いインド奥地で激しい修行をして死の病が消えた
というエピソードを思い出しました

鈴ちゃんとの出会いのために?そして出会うことによって、生きてるだけで丸儲け
医者の診断は何だったんでしょうね?
もう少し読ませていただいて、今夜は寝ることにします
アバター
2013/08/31 18:58
こんばんは~^^

3回目の結婚記念日迎えられたんですね~。おめでとうございます^^

はなこさんもすごいけど、鈴ちゃんもなかなかの人だと思います(笑)

お似合いの二人ではないでしょうか^^

鈴ちゃんのこともまた色々書いてくださいね、楽しみにしています~♪♬
アバター
2013/08/31 18:38
奇跡は起きるのですね!
お健やかに、新婚生活を楽しんでください^^
アバター
2013/08/31 16:48
皆さま、とんでもございません。
わたしは、「フツーのただ者」でございます。
そんじょそこらの、ありきたりの輩でございます。

どうか、誤解のございませんよう。
アバター
2013/08/31 15:50
 前からブログをちょこちょこ覗いている時から
 タダ者ではない気配を感じておりましたが、
 壮絶な人生を送って来られたのですね。 
アバター
2013/08/30 23:09
通して読ませていただきましたが・・・う~ん、すごい!
持ってる人は持ってる人を引き寄せる、というような話を地でいってますね~
鈴ちゃんとはこういう形を介したご縁だったんですね
これもはなこさんの人柄なんでしょうなぁ(*^_^*)
素晴らしいお話をありがとうございました♪
アバター
2013/08/30 18:37
ありがとうございます。

鈴ちゃんは、今でも「結婚詐欺だーっ」と叫びます。
「今頃、死んでるはずなのにーっ」と、わめきます。

わたしはもう、すっかり開き直って、
「そりゃ、悪かったね~♪」と言って取り合いません。

ベテランの夫婦になれるように、
これから、二人で努力します。
お互い、失敗者どうしですから、
前の失敗から、学ぶところはたくさんありますし・・・。

アバター
2013/08/30 18:27
自然に触れる事によって知らず知らずのうちに
健康になってたんですね^^
元気になってよかったです!
鈴ちゃんと幸せにお過ごしください♪
アバター
2013/08/30 12:57
あか鈴さん、コメントありがとうございます。

うん。
人間に、運、不運があるとしたら、
強運のほうだと思います。
人生、谷あり底あり(いまだかって山には、たどり着いていない)
それでも、まだ生きているから、
絶対、最強運の部類だと思って、
日々、感謝しております。

ありがとうございます。
アバター
2013/08/30 12:41
ほんまかいな~~~~グハッ!!( ;;´☼;3;☼):;.`;

でも、生きてりゃいいことある♪
そう思うしかないですね~ダヨ(*´・ω・)人(・ω・`*)ネー

それにしても運のいい人だ・・・
アバター
2013/08/30 12:40

改めて、通して読ませていただきました。

なんとも凄い半生をお送りなんですね!!
「乗り越えて生きろ」という言葉に
改めて重みを感じています。

奇跡という言葉もありましたが、女神の
微笑みとかいたずらというのは、一生懸命で
誠実な人に向けられるものなのだな、
と思いました。

腎臓の復活、これもまた摩訶不思議。
というかまさに人間の身体の真理、なんでしょう。

「いざというときに力強い父親でいる」
ために、私も早寝早起きで身体を動かそう
と思いました(笑)。

生きてるだけで、もうオッケー♪

これも私の座右の銘の一つに加えさせて
いただきます。明日、子供らに会う予定です。
さっそく伝えようかと思っています。

連日の日記、ほんとうに励ましになりました。
ありがとうございました。またこれからも
日記の更新を楽しみにしております。

鈴ちゃんにもよろしくお伝えくださいませ。
機会があれば、ケーキビッフェ、本当に
ご馳走させていただきたいのですが、、、。
アバター
2013/08/30 12:33
銀の羽♪♪さん(どこ押せばこのマークでるの?)、りんりんマリン♪さん、
コメント、ありがとうございます。

専務は、誰に聞かれても「結婚詐欺にあったんや~」と言うております。
たぶん、この形でなかったら、
わたしたちは結婚しなかったでしょう。

たぶんも何も、おそらく絶対。

それでも、ことしで3回目の結婚記念日を祝いましたから、
まあ、「なんとか、やっていけ」という天命のように感じております。
「しゃーない」
まあ、しゃーないんでしょう。

美しいお二人からのコメント、感謝いたします。
ありがとうございました。
アバター
2013/08/30 11:58
すごい@@!!

まるでドラマのようですね。

私もあきらめていること、あきらめずにがんばってみようかなって思いました^^
アバター
2013/08/30 11:17
広場からお邪魔します。
素敵な出会いがあって良かったですね♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.