Nicotto Town


すずき はなこ


早期定年制度活用希望

どうも、和歌山県在住のお客様方の動きがヘンだと思っていたら、
公共事業へ配分された予算がかなりのモノらしい。
あんなに、遊ぶことが大好きだった人たちなのに、
忙しすぎて時間が取れないんだって。

ふうん。

道路整備事業や、拡張工事はいろんなところで出くわすけど、
そういうわけだったのかあ。

専務の鈴ちゃんは、趣味で株をやっているが、
やっぱりそっち方面の株価は、上がっているらしい。
鈴ちゃん、このごろ上機嫌。

わたしは株はやってないの。
現物主義だから、ドルも金も現物で売買する。
現金決済範囲内だから、
今んとこ、損したことはないの。(少額だから)

毎日、ゴハンが食べられてね、
雨露しのげて、清潔な服が着られれば、
もう十分だしね。
そろそろリタイアを考えようかと…思ってるんです。
内緒だけどね。

アバター
2013/10/07 19:36
そっか~、早期退職は望めないかー。
アバター
2013/10/07 01:02
政府は、国民を見捨てたね。
大企業も日本の消費者を、もうアテにしてませんよね。

金持ちだけが住める国。。。

貧乏人は、祖国を捨てなければいけない。。。><。

そもそも、デフレは悪いことではない。

日本の賃金は世界の平均より、ずっと上。
雇用が減少している今、日本も賃金が下がって、物価も下がって、
ようやく、雇用が安定するはずなのに、、、

デフレ脱却!増税!

ますます雇用が減少するよ。。。まず賃金が高い労働力なんか求められてないし、、
企業のニーズに応えてないじゃん。それなのに、、、
法人税減税したからって、雇用増えるわけないじゃん><。

ってことなんで、死ぬまで働く気でいないと、今後が不安ですよ><。
アバター
2013/10/06 23:45
株って儲かりそうなコツコツ稼げば
ちょっとしたおこずかいになりそうですね。

銀行でドルと円を両替えして増やしてるんですか?
昔、俺も考えたことあるんですけど
両替出来る場所が近くになくて
交通費の方が高くなりそうなので断念しました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.