Nicotto Town


すずき はなこ


事業計画書思案

一昨日おいでになったお客様の、
新規出店事業について、
専務の鈴ちゃんと「数字」を出して、
検討してみました。

うちで店舗をバックアップしたとしても、
リフォーム費用、什器、電気通信初期費用等、
あわせて生活拠点も、作り直して、
くわえて運転資金と生活費を捻出するとなると・・・

ひえ~っ、厳しいねえー。
どーすんだよー。

これ全部クリアしても、
「田舎暮らし」って、
地元に溶け込むのは大変ですよ~。
4年はかかるわ、どんなに頑張っても。

くも膜下出血を伴って死にかけたとはいえ、
生きるための人生設計は、
なお厳しいというのが現実。
難しいわあ。

鈴ちゃんいわく、
どこで働いてもストレスはある。
むしろ今の職場のほうが、
自分を生かせているんじゃないか・・・。

そうだよねえ。
子供も小さいしなあ。
ああ、人生って難しい。

鈴ちゃんはともかく、わたしはちょっと甘いのかなあ。
今まで、か~るく生きてきちゃってるからなあ。
みんなも、かーるく生きれば~?なんて、考えてるのかなあ。
おかしいなあ、どこが違うんだろう???
なんで、うまくいかないんだろう。

アバター
2013/12/11 12:42
アイスライオン君、こんにちは。
このお客様ね、人柄も良い方なんですよ。
運もお持ちですよ、
もともと、うちの海洋レジャー施設を通りがかった・・・というだけで、
入会審査にパス、
おまけに、中古だけど最高級クラスのボートを、
たったの2万円でゲット、
そのボートを置き場所台0円で、
うちに丘係留中。

こんな幸運な方はちょっといないでしょう。

それでも、なかなかうまく行かないのは人生。
病気には勝てないもんね。

何とか力になりたいんだけど、
まあ、あとは奥様とお話しをしてみて、
家族全体では、どうお考えか…聞いてみたいと思ってはいるんですが。

う~ん。
アバター
2013/12/11 12:30
お客様の性格と人生にもよるのかな
あとはその人の持ってる運も影響するはず

未来のことはわからないから
結果論になっちゃいますね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.