Nicotto Town


すずき はなこ


業務日報、NPO学術団体部門。

午前中、漁港より網にかかったドチザメの提供を受けたので、
大急ぎで水族館に、搬入しました。

ドチザメ110㎝1匹と、
キヒトデ、イトマキヒトデ、
ヒカリウミウシ,フクロウミウシも搬入。

K博物館からも、「欲しかった!」といわれましたが、
あんた、初めに電話してあげたのに出なかったモン。
今回は、諦めなさい。

貴重な資料は、どこの博物館でも欲しいのは当たり前で、
博物館といえども、「適者生存」の法則は当てはまるのですね。
しゃーない。

アバター
2014/03/08 06:38
ヒカリウミウシって、すごかったですよ。
海の蝶々みたい。

あれは、初めて見ました。

でもね、水族館にいる魚は、たいてい精神(あればの話しだけど)病んでます。
海で会うと、別人(別魚?)のように、表情が豊かで、
まるで言葉が通じるように、わかるんですよ。
アバター
2014/03/07 23:31
水族館、大好きです♫
お魚には、くわしくないのですが、
貴重なお魚がとれたんですね!!^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.