Nicotto Town


すずき はなこ


業務日報、NPO学術団体部門。

やったーっ!
カスミサンショウウオの卵塊、8個発見!
もう、敷地内の小さい池に、
カスミサンショウウオのコロニーがあるのは決定!
最初に、確保した卵塊も、
ボウフラ状の大きさにまで成長しました。

ヤマアカガエルの卵塊は、
嫌になるほど沢山ありました。
もう、オタマジャクシになっていて、
サンショウウオの孵化が遅くなれば、
オタマジャクシに食べられちゃうかも~。
全部、レスキューした方がいいのかなあ。

アバター
2014/03/13 08:28
音子さん、おはようございます。

ダイジョブ!
アオダイショウは、何もしないですよ。
うち、蛇といえば大抵、マムシだから、
見つけるとすぐ、鈴ちゃんがアタマ潰します。

一度、生まれたてのマムシを捕まえたことがありますが、
瓶にいれても、人をめがけて飛びかかってきます。
ありゃあ、小さいうちから手ごわいです。
アバター
2014/03/12 21:13
オオサンショウウオの生息地域は近隣にありますが、そこはアオダイショウもいて恐いがな
アバター
2014/03/10 00:05
こんばんは。 昨日は天気もよかったので大川峠近辺をドライブしてみました。
アバター
2014/03/09 17:59
サンショウウオって、きれいな池にしかいないって聞いたような事があります!
すごいですね!!!
オタマジャクシに食べられたら、大変><



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.