Nicotto Town


すずき はなこ


消化試合「尊敬する仕事」?

なんだか、イラッとするお題ですね。
ど・ゆ意味?

アバター
2014/04/06 22:01
ひとそれぞれだからなあ。
・・仕事に尊敬できる人っているのかな。
アバター
2014/04/05 18:17
総理大臣でも、「尊敬」はしないでしょお。
警視総監でも、「尊敬」ってちょと違う気が・・・。
みんなの党の渡辺さんに至っては・・・。

ねえ。
アバター
2014/04/05 18:01
『職業に貴賤は無いのです』という言葉を今、思い出しました…

ウソ吐けゴルァ。
アバター
2014/04/05 12:09
まぎまぎちゃんさん、こんにちは。

ねーっ
人の体だと思ってねー、
ったく、とんでもない人たちだわ。

まあ、病気になったら、
それでも行くけどさっ。
アバター
2014/04/05 11:19
んまっ!何てセンセーショナルな!! 「開けて、見ていい?」ってどの口が言うか!?(怒) 人としてどうなんでしょうか?? うちの母は胃がんの手術か決まった時、内視鏡ではなく、開腹してと要望したけど、若いセンセに内視鏡OP実践させたかったんでしょうね、やっちゃってさ、やっぱり取りきれなくてさ、結局再手術だったのさ。最初から開けていてくれたら1度で済んだんじゃん!
何だかね・・・・・。
アバター
2014/04/05 07:37
ね~~~~、なんかスッと来るものがないわ。
どっか引っかかる「お題」ですよねえ。
で、聴診器が参加賞でしょ、
ってことは、医者を尊敬しろとでも言っているのか・・・と、なりますよねえ。

尊敬できる医者あ?
莫大な入院履歴を誇っているけど、
そんな先生に、お目にかかったことないわあ。

最後の入院で主治医だった先生は、
わたしが自力で完治させた腎臓を、
「開けて、見ていい?」って、開腹手術する気だったんですよー。

恐いわ。
アバター
2014/04/04 23:13
そら、もうあれですわ。市民の為に身を挺して働いて下さっている公務員のお仕事は尊敬に値するんですやん。あとは国民の為に日々考え、東奔西走されていらっしゃる議員の先生のお仕事とか。

いっいかんいかん!もっと素直にならねば!! どうも、ヒネクレテしまっていかんな。いや、尊敬してますよ。ホント。
ホントーですってば!!
アバター
2014/04/04 22:47
私もちょっと 「ん?」 となりました。

ホワイト・ブラック・低給・高給関係なくそこで誰かが仕事してるから
世の中成り立っているんだと思ってます。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.