Nicotto Town


すずき はなこ


春は曙

当、会員制海洋レジャークラブも、春の釣りシーズン到来で、
始業時間が、だんだん早くなります。
基本的には、日の出30分前開門なのですが、
土曜、日曜は、1時間前、つまり今なら4時半ですかね。

平日だからって、ウカウカ寝ていると、
電話で叩き起こされます。

まあ、会員の皆さんは、たまの休み、
せっかく遠路はるばる釣りに来たのだから!って、お気持ちでしょうが、
うちは、毎日、毎朝、たたき起こされる側なのです。
皆さんの、お気持ちをお察ししますので、
怒ったりはしませんが・・・。

朝が早いから、終業時間も早いかというと、
これが、どっこい、だんだん日の入りが遅くなるので、
「まだ、明るい!」と言った気分のお客様は、
せっかく遠路はるばるつりにきたのだから!って、
なかなか仕舞わないのです。

土日は、不夜城と化し、
車中泊のお客様たちは大宴会を催されるのですね、
これが。
眠らせてくれない・・。

さあ、そろそろ、本格的な不眠シーズンの到来ですなあ。
辛いわぁ~。。。。

アバター
2014/04/17 08:14
せるてーとさん、はじめまして。
えー、そうなんですか。
当、「会員制海洋レジャークラブ」、もちろんリアル世界ノンフィクション、
日本国法務省登記済み・特定非営利活動法人です。

実名記載を避けておりますのは、
既存会員が250名を超えておりますので、満員御礼状態なのです。
賛助会員でも、待機リストに載ってお待ちいただいております。

場所柄、海洋レジャーが一番多いんですが、国立公園内に施設がありますので、
海浜植物観察や昆虫採集、地質調査も頻繁に行われています。
ブログの中で、ごっちゃに出てくる、「吹け飛び株式会社」は、本業の不動産会社なのです。

ややこしいでしょ、
ごめんなさいね。
アバター
2014/04/17 01:16
初めてコメします

はなこさんのこのブログを読んで、「会員制海洋レジャークラブ」というものを初めて知りました
それはどんなクラブなんだろう?とぐぐってみたら、はなこさんのニコタのブログが検索の二番目に表示されましたw
アバター
2014/04/16 20:11
ううん、みんな軽トラとか、ワゴンやワンボックスカーで来られます。
うちね、車中泊は無料なんです。
部屋がいるって言うと、1棟貸しで3千円なんですけど(何人でも可、でもせいぜい3人)
夏ならシャワーもタダだし。
温泉は、燃料代(冷泉なので加熱が必要なので)300円です。

とにかく安いので、人気はあるんですが、
皆さんの目的は、小型ボートで海へ出ることなんですね。
そりゃあ、もう、競艇場のような賑わいです。
あとは、釣った魚で宴会なんですねえ。

オッサンばっかりです。
アバター
2014/04/16 19:45
人気なのですね^^
車中泊ということは、キャンピングカーで集合なのかな~w



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.