Nicotto Town


すずき はなこ


恐怖の海上保安庁

GW後半戦突入、「会員制海洋レジャークラブ」大入満員です。
やっぱり、昨今のネット事情、
どこからともなく聞き付けてお出での、
新規入会申し込みが、4件、
継続更新が3件、
予想はしてはいましたが、
メチャメチャ忙しい一日です。

しかも、こんな忙しい日に限って、
珍しくいらっしゃったお客様が、
海上保安庁に、装備不良で逮捕されるというアクシデント発生。
うちの船着き場の真ん前に、
どど~んと、海保の巡視艇が接岸するという異常事態、
「あちゃー」でした。

小型ボートは、出航前点検と、装備の点検が義務付けられていますが、
今日のお客様は浮環(非常用の浮き輪のようなもの)を忘れて・・・
15万円の罰金です。
そして前科1犯となります。
もう、お慰めのしようもございません。

今一度、クラブの皆さまには、
海の上の鉄の掟について、
おさらいして頂かなくてはなりません。
そ・れ・と!
海上保安庁は、警察よりも恐ろしいですよ!
もんく・タメグチ、絶対厳禁ですからね!
冗談の通じるところじゃないんだから!

海上保安庁とは、別名「日本海軍」です。
警察よりも数段厳しいです。
ゆめゆめ、お忘れございませんように!

アバター
2014/05/04 18:33
おお。「海猿」…Hawaiiでも大人気でした。
そっか、そんな見方があったのですか。

実物の海保は、作業着みたいなヤツを着ておられますよ。
割と、くだけた感じで話はしてくれるのですが、
それに乗ると、術中にはまります。

こちらは、「気をつけ」したまま、「はいっ!」って返事をします。
もちろん、わたしも鈴ちゃんも民間人ですが、
海上保安庁には、スペシャルリスペクトで、対応します。

恐いモン。
アバター
2014/05/04 05:37
保安庁さまのお出まし…怖いような、制服を見たいような<このフェチ!
海上自衛隊さまでなくてよかったではないですか

映画『うみさる』で、いとうあつしくんがひであきに向かって「僕の父さんは漁師で…」と告白っていた時のわたくし
「ひであき!押し倒せ!あつしが誘ってるぞ!」
もうダメだ…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.