Nicotto Town


すずき はなこ


イノシシが、罠にかかりました。

朝から、畑の方を見回りに行くと、
少し離れた野原のほうから、金属音が擦り返すので・・・。
嫌ぁな予感は、したんですが、
やはり、的中、イノシシ君が箱罠にかかっていました。

「ありゃあ、捕まっちゃったのかあ・・・。」
そりゃあ、捕まります。
捕まるように、罠を仕掛けてあるんですから・・・。
それは、そうなんですけど、
捕まると、殺されます。

見ると、まだ年若い子供のイノシシです。
ウリ坊柄は、無くなっていますが、
大人にはなりきっていません。

つぶらな瞳で、こちらを見るのですが・・・。
「ごめんね、出してあげることはできないの。
その箱罠は、猟友会が設置しているので、
わたしたちは、触ることはできないの。
ごめんね。。。。」

イノシシ被害は、甚大です。
3年もののサトイモを、収穫前日に全部荒らされたこともあります。
スイカや、トウモロコシ、さつまいもは、イノシシが狙ってくるのが分かるので、
栽培することもできません。
最近は、シャガのお花畑を全滅されられましたし、
カスミサンショウウオの生息地へ続く水路も、破壊されました。
山での棲み分けは難しく、
イノシシ君たちは、どんどん人里へ出没します。

一匹、一匹を見ると、とても可愛いんだけど、
荒らされた跡を見ると、腹が立つのよねえ・・・。
ごめんね、
勝手な、言い分で、ほんとにごめんなさいね。

アバター
2014/05/07 20:38
夢芽さん、こんばんは。

顔がねえ、可愛いんですよねえ。
それがねえ、こっちをじーーーーーっと見つめるでしょう。
辛くなってくるんですぅ。

あーあ。
アバター
2014/05/07 20:01
仕方がないですよね・・・昔は、イノシシも貴重な食料だったし・・・
そういうことで、自然淘汰されていたけど・・・人間も増えちゃったしね・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.