Nicotto Town


すずき はなこ


合宿お申込み、満員御礼、抽選でーす。

NPO法人の学術団体で、毎年恒例の夏の合宿があるのですが、
今年は7月の「昆虫博士養成コース」と、
8月の「サバイバル合宿」、ともに1泊2日の予定で行われます。

なんと、8月の合宿は、応募開始10日で定員オーバー、
可哀想だけど、抽選でもれてしまう子供たちが出てしまいます。
ごめんね、また、来年応募してね。

この二つの合宿、なぜ、ここまで応募率が高いのかと言うと、
中身の充実度とうらはらに、安い!とにかく安い!
安いけど、定員12名と言う狭き門、ハードルは高いのです。

今週末は、日帰りの「海の観察会」があるし、
さあ~、6・7・8月は、また地獄の忙しさになるぞー。
はなちゃん、がんばる!

アバター
2014/06/10 18:58
毎年、大騒ぎです。
親元を離れて、初めてのお泊りって子供もいるので、
緊張しているんですが、
結構、子供同士で仲良く暴れてくれます。

わたし、子供は苦手なんですが、
合宿のときだけは、気が長くなるようです。
アバター
2014/06/10 18:42
サバイバル合宿楽しそうですねー。
ウチの娘達にも行かせてみたいわ。
家の中では暴れん坊やけど外に出ると
すっかり貧弱なので…
アバター
2014/06/10 18:34
格安でできる理由は、
うちの家、使うんですもの~。
飯炊きババアはわたしだし、洗濯ジジイは鈴ちゃん。
しかも、保険料が500円でしょ。
3000円はNPOに入るんですよ、
わたしと鈴ちゃんは、正真正銘のボランティアなんです。
ボランティアどころか、食材持ち出しだものー。

ま、しゃーないですわ。
アバター
2014/06/10 18:04
↓ むっちゃ安い! そりゃあ~人気ですね!
倍とっても、満員御礼かも!?
アバター
2014/06/10 05:42
アウトドアは苦手なワタクシでも、合宿にて『炊事係手伝い』で参加したいです~
お掃除もやります~
アバター
2014/06/09 20:45
バーベキューなんて、おいしそうです^^
アバター
2014/06/09 19:52
「サバイバル合宿」は、生物多様性から生きる可能性を探り、
大人になっても、社会生活を生き残る多様性を身に着けるという意味です。
初日、シュノーケリングで海の生き物生体調査、夕食、バーベキュー、夜、昆虫採集。
次の日、海浜植物と山の生き物、1泊2食と軽食付きで、保険つき3500円。
もちろん、お風呂は、源泉かけ流し~!

どだっ!
アバター
2014/06/09 18:51
はなこさん、こんばんは。^^
へぇ~、サバイバル合宿もしてるんですね。
僕も結婚して子供ができたら抽選なしでお願いしますね。^^
アバター
2014/06/09 18:22
ふぁいとです~

あまり暑くならないといいですね~

ほどほどに晴れて、良い日和になりますように~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.