Nicotto Town


すずき はなこ


理事解任、容赦ないリストラです。

うちのNPO法人学術団体は、
地質学、植物学、昆虫学、貝類、鳥類、海洋生物、古生物学・・・
およそ自然科学の分野で言えば、
ほとんどを網羅していると言っていいほどの人材に恵まれております。
理事長以下15名の理事は、それぞれの分野のエキスパート…なんですが。
「学者バカ」と言われているように、
なかには、「人間としてどうよ」というのが、
混じってはいないよ、言いきれないのが残念です。

はっきり言って、「人間としてどうよ」がいるということね。

今度の総会は、5月なのですが、
この総会に向けて、実は水面下で「理事交代劇」が画策されています。

はっきり言って、「クビ!」ね。

まあ一応、表向きは「任期満了につき辞任」の形をとりますが、
その形に持って行くのには、「追い込み」をかけねばなりません。
改めて、既存の理事たちと電話で話していますと、
今頃になって「残留意志あり」と言うではありませんか。
何を言うか。
自然科学の学者の端くれなら、
フィールド(現場)で、出ないでどうしますか。
机の前に座っているだけで、
チョウチョやトンボが飛んできてくれると思っているのでしょうか。
肩書きだけの理事なんぞに用はございませぬ。
後継にお席をお譲りくださいませ。

と、いう訳で、
昆虫学部門、理事交代!、後継者に新任・推薦者あり。
地域振興部門、理事辞任。
骨格標本部門、理事交代、後継者に新任・推薦者あり。
地質・古生物学部門、理事2名交代!後継者に新任・推薦者あり。
三分の一の理事に交代していただくことになりました。
「学者バカ」と言われていても、
「バカな学者」は必要ありませんからね、
さあ、総会までに入れ替えいたしますとも。

知らなかった?
はなちゃん、独裁者だよん♪
理事だと言っても、働かざる者、名刺持つべからず!だよ。

アバター
2015/01/25 18:49
あなた、学者の本質を見てますね、立派
熱心なのはアマチュアで、名前だけ冠の連中は、研究費だけで、いやいやしぶしぶ名誉職なのだ。

だから御用学者をもちいて国は、低周波音被害を隠蔽してきたんです。

研究費に名誉に、論文も書けず、
熱心な庶民を騙して、な

あなた賢明です

アバター
2015/01/24 08:30
タクラマカン砂漠横断、トランス・ヒマラヤ山脈や、ロブノールや楼蘭(ローラン)を発見したスウェン・ヘディンと それを阻止しようとしたプライド?だけは高い机上の学者たち(英国王室地理学会)のバカ者を思い出しました
一度もチベット高原に入ったことの無い、論文を読んで検討するだけの?お偉いさん
暖かい書斎にこもって、あれこれ考えるのは気楽なこと
地理学においては戸外に出て事実を観察するのが大事なのにそれをせずプライドだけは高い
大英帝国の理性の府の当時の腐った実態・・・・日本にも同じことがあります 
官僚と言うプライドのバケモノと戦った学者がいます
高木兼寛と森林太郎(鴎外)の戦いを知るに、森鴎外(官僚側)が嫌いになりました
アバター
2015/01/23 16:56
フィールドワークって大切ですよね~
学者としてフィールドワークできなくなったら、後任を育てるべきだと思います~
アバター
2015/01/23 10:49
魔魔さん、おはようございます。
心優しいご意見ありがとうございます。

残念ながら解任対象の理事たちに、懸念事項はありましても功労賞はありません。
出来れば半分を入れ替えたいくらいです。
ストーカー疑惑のある引きこもり地質学者、
よそで激発的論争を起こしケンカになってそのままの古生物学者、
うつ病で半年療養していた情緒不安定患者、
汚部屋で腐乱死体から骨を抜き取る天才骨格標本製作者、
保身に走り、他人の名誉を著しく傷つけても知らぬ顔の公務員、
ああ、思い返せば、こいつらが理事に名を連ねているのが恥ずかしいくらいです。

やっぱり放り出そう。
アバター
2015/01/23 09:06
(-""-;)うーん、確かに働かざる者ナンとやら。。。かもしれませぬが。
クビ対象の方々の功績?!等は?

家の中でも、年配者【村でいえば、長老】的な知恵の泉とはなり得ないものなのでしょうか。

昔は私も威張り散らすだけの上司めー!とか、思ってたものですが、最近(* ̄∇ ̄*)この人達も若い頃は苦労したんだろうなぁーと考える様になってきました。
私が年取っただけなのでしょうが。

部外者が大変失礼なコメントになってしまったかも。。
アバター
2015/01/23 08:46
NPO法人学術団体は、今年3期目です。
各学会には、理事の専門分野で入っている人もいますが、
本人の意思で、「在野の研究者」でやっておられる方もいます。
農林水産省系の試験場の先生や、教職員、博物館学芸員、どーゆーわけか医師もいます。
職業に貴賤はありませんので、
研究実績があれば、町工場の工員や、伊藤園の巡回営業社員、サラリーマンも、
理事は全員同等扱いです。
こういう人たちのほうが、熱心で真面目なんですよ。

もっと、熱心で真面目で、不真面目なのは、会員さんたちですけどね。
いいんです。
虫取りや、魚釣りで、ついでに勉強になって楽しければ!
ホタル観賞会や、昆虫採集会、シュノーケリング講習会と、
みんな遊んで大きくなるのです。
海洋レジャークラブの会員様たちは、
魚類の生態学や、行動学、分類学では、超一流の研究者ばかりですよ、
↓たけるまるさんを筆頭に!
アバター
2015/01/23 08:35
夢芽さん、そうそう!そうなのよ!
研究目的もないし、実地検分もないような理事は、必要なし!
助成金が出るとか、
大口寄付が入ったとかいうときだけ、首突っ込んでくる。

こーゆー理事は要らないね。
アバター
2015/01/23 08:33
おはようございます。

「聖母」!?とな。
このセリフ,鈴ちゃんに言わしてやってくだされ!
最近「パワハラ」「モラハラ」なる言葉を覚えやがって、
うるさいことこの上ありませぬ。

なー!
あ~、釣果情報、釣果情報。
カワイのクソジジイが、週に3日、ブリを持って帰ります。
他は全滅。
本日は、出艇ゼロ。波高しです。
アバター
2015/01/22 22:41
独裁者のはなちゃん。
質問です。NPO法人学術団体はいつ出来たのですか。
学会員はどうやってやって来るんですか。
興味しんしんです。
アバター
2015/01/22 21:53
無駄に席を温めてる輩は、後継に道を譲り、隠居すべきですよね~
あ~ きっと国会にもそういうの居るんだろうなぁ・・・www
アバター
2015/01/22 21:01
独裁者?
海洋レジャー部門では みんななママさんですよ!
時には厳しく 時には聖母のような 慈愛
いつもありがとうございます!
感謝 感謝 感謝ですよ (・∀・)イイ!!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.