Nicotto Town


すずき はなこ


拾得物、あります。

いいんですがね。
何も、そんなに恐がらなくったっていいじゃないですか。
わたしが何をしたというの?

そりゃあ、密漁は犯罪です。
密漁犯を捕まえるのは、
地元の漁業組合に協力することによって、
漁師さんに嫌われがちな、小型ボートの出艇を認めてもらうためにも、
環境保全とかも含めて、
わたしたちにできる小さなことの積み重ねなのです。

そして、生活のかかっている漁師さんのためにも、
放流した稚魚や、貴重種のためにも、
密漁しないで、買っていただけると、
地元の経済効果の点からも大変ありがたいことなのです。

たしかに、「密漁は犯罪です」と県警の看板も出ていますが・・・。

まだ、盗ってないんでしょ?
盗ろうと思ってここまで来たけど、
荷物おいて用意しているときに、わたしが来たんでしょ?
でも、まだ何もしてないでしょ?
そんなに慌てて、逃げなくてもいいじゃないですかーっ!
お~い!忘れ物だよー!
ウェットスーツ!高いんじゃないの?
おーい!収獲かごから道具一式、全部置いて行っていいのーっ!?
まだ濡れてもいないじゃない、
まだ海にも入ってないんでしょー?
逃げるなって!
道具、忘れてるよー!

「密漁は犯罪です」が、
密猟の道具を持っているからと言って、捕まることはありません。
それを使って、海産物を盗ると犯罪ですが、
まだ盗ってないんだったら、
「看板があるのを知りませんでした」といって、
荷物は持って帰りましょう。

高いよ、これ。

アバター
2015/03/19 23:11
鬼のような門番がいるんですか。
でも、そこは良い漁場なんでしょうね。
そこまでして、遠くからも来るんですから。
アバター
2015/03/18 20:03
(笑)( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、
アバター
2015/03/18 12:02
「そこには怖い○○がいる」という情報も流れて・・・(><)☆\(--)


おそらく・・・。
ふん。
アバター
2015/03/18 11:58
ずいぶん慌ててたんですねぇ。
ベテランは収穫物を置いて逃げると前に書いてあったような気がしますが、
ウェットなど身元確定の証拠物件になりうるものを置いて逃げるとは
初心者だったのかな。(^m^)

「そこは獲れる」という情報とともに、
「そこには怖い○○がいる」という情報も流れて・・・(><)☆\(--)

とりあえず、拾得物は警察へ・・ですね。(^^)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.