Nicotto Town


すずき はなこ


思うところあり。

先日の突然のお客様には、
驚かされ、考えさせられましたが、
改めて、自分の非力さも教えられました。

そんな時を見計らったかのように、
税理士の先生から「決算書」が送られてきました。
26年度決算は、おかげさまで黒字、
決算内容も例年になく、良いものでしたが、
先日のお客様の「思ったより小さい会社ですね」という言葉が、
重くのしかかっています。

甘いんだな。
いえ、これは自分の甘さを戒めています。
どこかに「これでいい」と思って、
進化を妨げていた雰囲気があったな。
「大きな会社」にする必要はないが、
「これでいい」という仕事はない。

自社物件のある周囲の地価と相場を調べてみました。
都心部では安定から,微上昇になっていましたが、
和歌山に近くなってくるとひどい有様です。
近隣の某有名旅館が、売り物件になっていました。
なんということ。
その周囲も軒並み下落です。
そういえば、この地域、廃業していくスナックや喫茶店が多かったんです。
この流れは止まらないでしょう。
売り物件になっていた某有名旅館の中の様子が、
インターネットでアップされていましたが、
BGMに「荒城の月」が聞こえて来そうで、
哀しく虚しくなっていしまいました。

気分に流されず、もうすこし市場調査をしてみます。
こんな暗い雨の朝なのに、
「会員制海洋レジャークラブ」はお客様が入っています。
今晩は宴会だそうです。
うん、あなたたちは週末はいつも宴会だもの。
鍋にする「カワハギ」を釣りに意気揚々と出艇されました。

わたしも「潮」を読みたいです。

アバター
2015/05/16 17:56
norainuさん、ありがとうございます。

鈴ちゃんにも、そう言われました。
norainiさんと、鈴ちゃんはいつも気が合いますね。
わたしは、どうも達観というものができなくて、
いちまでもグジグジしてしまいます。
器がちいさいんですわ。
アバター
2015/05/16 17:11
泪珠さん、ありがとうございます。
いつもお優しい泪珠さん、
励ましのお言葉、嬉しくお受けいたします。
ありがとうございました。
アバター
2015/05/16 16:08
こんにちは。
生活していくだけで精一杯の私ごときが
口を挟むのはおこがましいとは思いますが、
住む人のことを第一に考えるはなこさんの会社と
富裕層の方とは元々の方向性が違うので
気にされることもないかと思います。

アバター
2015/05/16 15:20
間口は狭いけれど奥行が広い会社ならいいと思う私は甘いでしょうか~
アバター
2015/05/16 10:55
音子さん、お褒めに与って光栄です。
音子さんに「えらいわ」っていわれると、
なんだか素直に「褒めてもらえた!」って思えます。
ありがとうございます。
アバター
2015/05/16 10:54
Mt.かめさん、長野もシャッター街ですか、
こちらもひどいですもんです。
和歌山のシャッター街は、いったい何を考えているんだか、
補助金出してるもんだから、
シャッター閉めててもお金が入ってくるんですって。
それじゃあ、みんな、シャッター開けないわな。
商売をする基本の・・・どこか間違ってますよね~。
アバター
2015/05/16 09:06
がんばりましたね、えらいわ
アバター
2015/05/16 07:11
こちらの商店街もシャッター通りでして。
バスのチケットを買いにいったら、バスセンターの近くの
個人商店がまた何店舗か閉店してました。高齢化っていうのも
あるし業態が古いっていうのもあるんだけど、なにしろ長野県民は
「サービス精神?なにそれ」みたいな店も多くて、何しに来た?みたいな
実に入りにくい雰囲気だから、個人的にはつぶれるのは必然とおもいますが
それにしても、なんとかしたいものです(^_^;)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.