Nicotto Town


すずき はなこ


目から大雨警報。

都心のビル売買の件で、右往左往している間に、
「吹け飛び」株式会社の空き賃貸物件が全部埋まりそうです。
今日、入居審査申し込みが入りました。
これで、鈴ちゃんの元奥さんが何を言ってきても、
うちでご用意できる空き物件はありません。
まあ、それはそれとして。

娘ちゃん①自立支援計画は、火を噴くのが明らかなので取りやめ。
鈴ちゃんは、「実の娘だけど、情けない」とがっくりきています。
まあね。
今回は、知らない世界のことをいろいろと勉強させていただきました。
文科省が小中学校のカリキュラムにダンスを入れたせいで、
雨後の筍のごとくダンススクールができています。
特に、EXILEやエイベックスまでが全国規模で展開しているところは、
ものすごい生徒数になっていて、
元スクールメイツ勢力は、苦戦を強いられているようです。
唯一明るい話題は、渡辺謙のトニー賞受賞の「王様と私」でしょうか、
その同じ舞台に、元スクールメイツ系のダンサーが出ているようです。

大変な世界ですね。
わたしが買おうとしていた物件は、
かなり有望なものでしたが、
経営を任すことのできる人材(娘ちゃんと彼氏)に問題がありました。
医療関係に賃貸させればどうかともいわれましたが、
わたしと鈴ちゃんとでは、もう都心のビル管理は無理、
かといって管理会社を入れると利益が出なくなり、
利益が出ないような物件を、
借金(国金)してまで手に入れる必要もありません。

うん。
前にも決めたこと。

会社は,わたしの代で廃業します。
経営学を叩き込んで、娘ちゃん①をなんとか跡継ぎにしようと思ったのですが、
このビル1棟でこのありさま、
そのうえ、現時点で家賃滞納、
とてもじゃないけど、会社を任すことのできる才覚はない。

わたしはもっと客観的にならないとダメだなあ。
鈴ちゃんの子供たちに、期待をするのはやめよう。
今回のこの案件で,タメになったことは、
日本政策金融公庫で融資が下りる条件を会社が満たしていたこと。
いつでも融資は受けられますと、心強いご意見を頂けました。
もっと役に立つことに、この融資枠を使おう。
今日は、ちょっと悲しい雨の日になりました。

(鈴ちゃんの娘ちゃん、何とかしてあげたかった。)
もう、言わない。。。

アバター
2015/06/09 20:44
はなこさんのお優しさは海のように深いですね~

でも今突き放さないと娘ちゃんのためにならないのが辛いところですね。
アバター
2015/06/09 19:41
Mt.かめさん、やさしいお言葉ありがとうございます。

でも、わたしが現実を直視していないだけなのです。
ダメなものは、ダメだわ。
娘ちゃん①には、やれることはみんなやってあげたので、
これ以上のことは、本当にタメにはなりません。
あの子を腐らせてしまいます。

娘ちゃん②は、本当に腐ってしまったのです。
妹ですが、娘ちゃん①に渡してねと、お小遣いを二人分あげたのに、
くすねてしまうし、借金は踏み倒すし、叱ればそれっきり寄り付きもしません。
お金のいるときだけ、遊びに来るような子でした。

鈴ちゃんが悲しむので、何とかしてあげたいとは、何度も思ったのですが、
今度という今度は、もうバッサリいくしかないでしょう。
うん!あきらめましたっ♪
アバター
2015/06/09 19:22
はなこさんは情の厚い方ですね。
わたしは、自分の子どもたちにそこまで
してやる気が無い薄情ものです。自分があまり
できのよくない人間なので、自分のことで手一杯というのが
本音です。親だからなんとかしてやりたいというのは理解できますが
そういう親心ってあだになることも多いし、結果どちらにもプラスにはならないと
割り切るつもりです。まあそうはいいつつ、子どもが泣き付いてきたら何とかしてやりたくなるんだろうなぁ(^_^;)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.