Nicotto Town


すずき はなこ


大きなお買い物だから。

久々に、「弱小零細吹けば飛ぶよな将棋の駒・悪徳不動産株式会社」ネタです。
略して、当「吹け飛び」株式会社、
やっと今月、全自社賃貸物件が埋まりました。
満員御礼申し上げます。
100%の稼働率ということになります。
良かったわ~♪

日本の空き家が820万戸を超す勢いの中、
ようやく全物件満室です。
本業のほうが波に乗ってくれないと、
「会員制海洋レジャークラブ」や「NPO学術団体」も浮き足立ってしまうのです。
良かった、良かった、ホントに良かった~♪
ま、給料は変わりませんがね。

都会のほうに買おうと画策していたダンススクール用のビルは、
娘ちゃん①が「いらない」というので、
事業計画は流れましたし、
いまのところ「吹け飛び」は、
「会員制海洋レジャークラブ」のお客様のファイナンシャルプランナーになっています。
ご自宅の買い替えのお手伝いです。
うちは主に賃貸管理業で、売買には手を出さないのですが、
今回に限って言えば、
出来るお手伝いは、惜しまないというスタンスです。
ご相談は、「今、住んでいる住宅を売って、
ご両親の家の敷地内に新しく家を建てる」という計画。
築5年の住宅の残ったローンが、売値できれいになるかどうかの瀬戸際です。

残念ですが、なりません。
しっかりローンは残ります。

住宅価格は、都市部以外著しく下落しており、
この方もおそらく350万から500万のローンが残ると(私は)予測しています。
何とかして差し上げたいのですが、
こればっかりは、買主がでるかどうかですから、
何ともしようがないのです。
ただし、ご両親の敷地内に建てる新築のほう、
これは何とか良い見積もりが出せそうです。
家って…内緒ですが、
建築費は、けっこう安くで済むのです。
見積もりは600万で出ましたが、
材料の格上げを見込んで、見積書には660万~700万と書けそうです。
もちろん、それより安くで済めば、その価格、
今の家よりは、小さくなりますが、
ゆくゆくはご両親の家があることだし、
それはきっと我慢がおできになると思うのです。

いつも言っていることですが、
人間、家のために働くのではないのです、
生活するのに家がいるだけだから、
家を買ったがために必死で働くのは間違いです。
お若いご夫婦ですから、
親孝行したいというお気持ちのためにも、
なんとかお手伝いができればいいのですがね。

さてさて。
問題は、今の家が希望価格にどれだけ近くで、
売れるかどうか。。。
あまり大きなローンの残金が残るようでは、
何をしていることやら。
かといって現実は、厳しい。

前髪だけしかないという幸運の女神は、
はたして彼の正面へ飛び出してくれるでしょうか。

アバター
2015/07/09 08:40
築5年、これを住んで5年と考えると、家賃も発生しますから、
賃貸でも同じくらいはかかったでしょう。
ただし、この間に支払っているローン分は、赤字になる計算ですかね。

大きい買い物ですから、
自分のライフスタイルをよく考えて、後悔のない選択をしたいものです。
そういうわたしも、引っ越しばかりで、
もう10件以上の家を買っては引っ越ししています。
・・・
うーん、そうだなあ。
今はこれ全部、自社物件で賃貸中なので、
ほとんど減価償却してくれていますが・・・
一般住宅は買い入れ価格が高いので、
利益率が低くなるんですよねえ。
アバター
2015/07/09 08:27
Mt.かめさん、おはようございます。
なにをおっしゃる、
わたしが幸運の女神なら、自分で自分の髪を掴んで走り回ります。

でも、今回我ながらびっくりしたのは、
家一軒、600万で建つんですねー。
これにびっくりしました。
なにか、これで楽しいこと、出来ないかなあ~♪
アバター
2015/07/08 20:55
築5年、
たった5年しか住んでもらえなかった家ってのも淋しい
売れるか借りられるかするといいですね。

でも、家を建てる前の設計とか計画からだと7,8年
7,8年で500万の借金ができちゃったってのは 悔しいかな。
アバター
2015/07/08 19:50
幸運の女神は、はなこさん♪
きっと引きの強さで良いお話になることと
思います。わたしも良いお話になるよう祈ってますー(*^_^*)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.