Nicotto Town


すずき はなこ


神意とは何か。

昨日のブログ「これは神意かも」に引き続き、只今、「神意」判定中。
「買って」と言ってきた土地は、
予想以上に小さいことが判明しました。
以前、メガソーラー工事をする!と頑張っていた地主ではなく、
そのメガソーラー予定地の道路前になる、いわば玄関部分の地主さんでした。
たとえて言えば、メガソーラーは奥座敷に当たり、
その玄関先を、別の地主が「買って~」と言ってきてくれました。
つまり、ここを買えば、メガソーラーは資材搬入用玄関口が通行不可になるのです。
あら、たいへんですねー、メガソーラー。

まあ、この玄関先があろうがなかろうが、
メガソーラー計画は、どうも立ち消えのようですが。
(国立公園内は造営物の建設許可が極めて下りにくい)

法務局で関係書類を調べましたら、
この玄関の道路に面した玄関側も、
実は和歌山県に買い取られていたことが分かりました。
たとえて言えば、玄関のドア開閉部分が県の所有地ということです。
価値の低い「袋地」です。

どこもここも、使い道のない「死地」になります。
だけど、うちにとっては、「生き地」です。
願ったり叶ったり、玄関先だけでけっこうです。
この土地は、当「海洋レジャークラブ」にとってだけ、非常に価値のある土地で、
敷地面積が低い分、価格も低くなりますから、
非常に買いやすいお手頃物件です。
え?ドアの開閉部分は必要ないのか?って。
県の所有というのは、県民のための所有ということです。
売るには価値が低くなりますが、
所有している分には、県民にはドアを開け閉めすることは可能です。
ようするに、固定資産税も払わないで、
自由に出入りできる他人の土地ということです。

わたしの本懐は,この狭量地ではなく、この先の1200坪の平担地です。
この小さな土地は道を付けるだけで十分、
この道を通って、平坦地に抜け、そこに目的の場所があります。
ここも調べましたが、所有者が3人、和歌山でも指折りの名士でした。
問題はここ。
この平坦地を、売っていただけるかどうかが関門です。
超一級の交渉術が必要です。

今日は下見に行ってきました。
荒れ放題、取り壊しも簡単でない廃屋付きです。
廃屋の中は不法侵入者が住んでいた形跡があり、
このままでは、冬場に暖をとって火事にもなりかねません。
そして、なにより、ここはいわゆる「事故物件」、焼身自殺があった現場です。
売ろうったって、普通では買い手などつくわけもない難物なのです。

だけど、ここがいい。

ここに「フィッシャーマンズクラブ」を作りたい!
「会員制海洋レジャークラブ」の兄弟分、
磯釣り、ルアーができる滞在型サービス付き住宅です。
高齢者になんぞ限りません。
フリーターでもニートでも、
低価格でシェアリングができる別荘です。
(無職でもシェアできるのは、そこに労働を作るからです)

1200坪もあれば、FRPの小型ボート制作場も併設できますし、
NPO法人の子供昆虫博士養成コースのキャンプ地にも最適、
親の所得格差で教育を受ける機会に恵まれない子供たちを低予算で受け入れる、
若者も高齢者も、シェアリング「サービス付き住宅」に同価格で入居できる、
(希望は、最低年金から捻出できる5万円で、光熱費食費込み1DK)
夢は果てしなく、広がります。
これは、「こんなコロニーを経営したい」という願望なんかではなく、
これは、人として生きて行くのに必要な環境なんです。
誰かが、頂点でお金儲けをする仕組みではありません。
人間らしく生きるために必要な場所だと信じています。

えー。もー、ここまで来ると、ある意味、宗教だぜ~。





アバター
2015/09/16 11:08
難攻不落の城砦が目に浮かぶようです。((o(*^ω^*)o))わくわく
アバター
2015/09/16 00:20
こんばんわ!
まるで自分のことのようにワクワクします。
がんばれ はなこさん!!
アバター
2015/09/15 23:55
入居希望!
ボートのメンテ要員、自然科学教育分野で働きます!
ボートの製造は、
型代やら有機溶剤使用のための資格・喚起設備、防爆倉庫などなにやら大変そうですが
メンテぐらいなら出来るかも。(^^ゞ
アバター
2015/09/15 21:40
ボート屋じゃなくて、こっちのほうなら出資しても・・・
まあ、額は、次の宝くじ次第でしょうがwww
やっぱし国立公園内だから大変なんだろうとは思いますが
うまくいったら出資分 御厄介になりに 行けるかな?
アバター
2015/09/15 20:56
ああ~もう、なんだかワクワクじゃないですか!
交渉が巧く行きます様に。
アバター
2015/09/15 20:33
教祖様~
拝みますぅ~
御神体はスナメリちゃんの骨格標本がいいです~
アバター
2015/09/15 20:06
信ずるものは救われるー♪
求めよ、さらば与えられん。
さあさあ、楽しくなってきましたねー\(^o^)/



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.