Nicotto Town


すずき はなこ


忙中「忙」あり。

申し訳ございません。
昨日の作文(ブログ)、文章グチャグチャでしたね。
帰って来て、怒りに任せて書きなぐり、読み返しもしないで投稿したので、
感情的選択用語が2か所も重複しています。
ごめんなさい。

いやあ、唐尾の件は、怒りMaxで、
今朝も、鈴ちゃんとの朝の散歩の話題は、「唐尾の奥さん」のことでした。
かわいそうになあ。
DVというのは、平常の思考形態を潰してしまうものなのでしょう。
検察官や警察の心配が、まったく伝わってないかのようでした。
ただただ、「怒られる…怒られる」とおびえて・・・。

思い出すと,涙が出てきます。

今週は、連休明け、その上、月末・月初が含まれていたので、
通常の仕事に加えて、予定が立て込みました。
そこへ、大規模「涅槃買収計画」が割り込み、
一緒に、先月の「傷害事件(噛み付き男)」の裁判です。
あのね、アタマが下向いた途端に、意識が無くなるほど眠い・・・
(だけど、ゴハンのときだけは元気になります。)

「涅槃買収計画」の進展状況もお話ししておかなくてはなりません。
平坦地1200坪の土地所有者様より、ご連絡を頂けました!♪(やたっ!)
来週中に、現地を見にくるとおっしゃってくださり、
その後、今後の方針を話し合いたいご意向です。
残念ながら「売る」とは、言っていただけませんでしたが、
現状を見ていただければ、どれほど犯罪の温床になっているか、
お考えいただけると思います。

平坦地1200坪の売買が、困難だとすると、代替地を考えなければなりません。
(ここが,不動産屋なんですね)
1つの土地に執着しません。
執着してしまうと,取引値が損益分岐点を割り込んで、
それでも「欲しい」という感情に負けてしまうからです。
この1200坪平坦地と比較して、
メリット・デメリットのある土地を精査しなくてはなりません。

1つ、見つけました。
見事な、ヤマザクラの大木がある平坦地です!
昨日、売買部門に「権利所有者の確認」をお願いしておきました。
今日には、判明するでしょう。
この土地は、うちの所有地と地続きで、
水源・電源の確保が容易です。
つまり、温泉施設と厨房になる事務所棟とも近いということです。
それになにより、見事な「ヤマザクラの満開」が1年に1度、見られます。
このヤマザクラの周囲に、ウッドデッキをめぐらせて、
ヘビやムカデを寄せ付けないキャンピング施設を作ることが出来ます。
野鳥もホタルも、驚くくらい見られる最高の自然観察地です。

ここ、案外「大穴」場かも知れません。
何より、値段が高くないというとこが最大利点です。

以前、その前方の土地を「買わないか」と言って来た企業がありました。
2憶1千万という売値に、
「そんな高値で取引してくれれば、うちの地価も上がるから、
ぜひ、よそ様とその値段で契約してください」とお願いしておきました。
あの2億1千万は、どうなったんでしょう?
測量も、入って来ないところを見ると、
まだ誰も、2億1千万は動かしていないんでしょうねえ。

誰の所有、誰の権利・・・と、地球の表面に線引きをしますが、
所詮、人間は「犬に付いたノミ」と一緒、
「ここはわたしの土地」、「あそこはわしのだ」といったところで、
犬の身震い一つで、叩き落とされるのが関の山です。
ノミが、犬より偉いわけでもなく、
犬の表面の所有者であるわけもない、ノミはノミです。
犬の健康状態に注意して、せいぜい、地球温暖化、環境保全を訴えます。
そこんとこは、NPO法人学術団体のしごとなのですがね。

あああ、未読メールが溜まっています。
さてさて、始業時間ですかね。

アバター
2015/10/03 07:03
その女性、軟禁状態?
犯罪に巻き込まれているような?
イメージが浮かびました

はなこさんは立派です
なんだかなあ・・・今がはなこさんの人生の中で油がのってる時期という気がします
味方する何かの力を感じます
アバター
2015/10/03 04:20
ちゃいろやさん、おはようございます。

このヤマザクラは、わたしの知る限りの最大級です。
昨日、近くまで行ってみましたが、
幹にキノコが生えていて、ちょっと色が変わっていました。
あの部分を落とさないと、枯れてしまうかもしれません.
アバター
2015/10/02 22:19
山桜、近くで観るよりも・・・

車で某川沿いに山中を走っていたとき
対岸の新緑の山の真ん中に、一本だけ見事な桜が咲いていました。
あのコントラストが好きです。
アバター
2015/10/02 20:40
泪珠さん、ありがとうございますー!
波に、イライラを持って行ってもらう方法?
目の前、まさに海なのでやってみようかしら。

夜光虫が出るとね、すごーく綺麗なんですよ~。
足にも着くけど。
アバター
2015/10/02 20:39
まぎまぎちゃん、ありがとう。
まぎまぎちゃんも、がんばってねー。
あたしも、がんばるー!
アバター
2015/10/02 16:10
はなこさん、ふぁいとぉ~!!

気休めかもしれないけどね~、イライラがたまったら、
海の波打ち際で足を浸して波に持って行ってもらうといいんですって~
アバター
2015/10/02 11:30
がんば~れ! がんば~れ!!

 何事も善き方向に向かいますように。
鬼畜の元から一日でも早く奥さんが脱出できますように。

はなちゃんが今日も無事で元気に過ごせますように。
アバター
2015/10/02 11:21
Mt.かめさん、そーなの!すんばらしく美しいヤマザクラの大木です!
春風に吹かれると、花びらが吹雪のように山を覆うんですよ~♪
1年に1度しか、自己主張をしてくれないので、すっかり忘れていました。
そうだ、ここの土地があったんだ。
只今、土地権利者様を四方八方手を尽くして探しております。

和歌山県警、へんな「暴行事件」作るくらいなら、手伝ってくれてもよさそうなものなのにな~。
アバター
2015/10/02 11:17
Yukiさん、コメントありがとうございます。
週末は「会員制海洋レジャークラブ」がシーズン入りで満員御礼、
ゴハンを食べるヒマさえなくなります。

それでも、会員様のお顔を見られると、とても嬉しいものですから、
また精一杯張り切ってしまいます。
今日は、午後から、フィリピン人の大量密漁団と戦った時の取調べです。
羽交い絞めにされ、殴られている鈴ちゃんを、助けるために、
相手の腕を掴んだことが「暴行」になるんですって!

日本の刑事事件は、一体全体どーなっているのやら・・・
脱力感、この上なしです。
取調室で、寝てよ~っと。
アバター
2015/10/02 10:19
山桜の大木、満開は綺麗でしょうねぇ♪
ご飯はちゃんと食べているようなので安心ですが
水分もおさおさ怠りないようにとってくださいねー。
アバター
2015/10/02 09:29
週末までもう少し、お仕事頑張ってください・・・と言っても自営業だと24/7ですね。
お疲れがたまりません様に。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.