Nicotto Town


すずき はなこ


吉報舞い込む!

やったーっ!
吉報です。
待ちに待った吉報です。
「ヤマザクラの木」のある500坪、
地主さまが、やっと払い下げてくださることになりました!
売ってくれるってー♪

やったーっ!
やったーっ!
やったーっ!

昨日、鈴ちゃんと言ってたんです、
草木の冬枯れのうちに、整地できればいいんだけどね~って。
地主さま、地獄耳で聞いておられたのかな。

これで来年の春は、大きなヤマザクラの木の下でお花見です。
「会員制海洋レジャークラブ」の皆さ~ん♪
オートキャンプ場、作りますよー。
海へ、山へ、レジャークラブは「死ぬ気で遊べ!」を合言葉に、
大拡張工事に突入いたします!

まずは、ヤマザクラの木の隣の、大きな楠にツリーハウスを作りたいわ!
展望台みたいにして、
野鳥観察ができる可愛い小屋。
わ~い!
趣味の土木工事もできるぞーっ!

アバター
2015/11/04 09:27
大喜さん、ありがとうございます。

いえいえ、わたし本年の暦は真っ黒黒助でございました。
じっと我慢の子、冬ごもりの年となっています。
これからが、また大変な肉体労働が待っています。
がんばります。
アバター
2015/11/04 07:53
運気が向いて来ましたようで
遅ればせながら、オメデトウございます
アバター
2015/11/04 06:04
まぎまぎちゃん、おはようございます。

うちの峠道は和歌山県によって閉鎖されているので、
会員しか通行できないです。
それで会員制になっているんですよ。

でも、親せき友人枠があります。
アバター
2015/11/03 22:56
わーい!スゴイなぁ!!
素敵なキャンプ場ができそうでワクワクしますね!
会員の方オンリーでしょうか・・・?
アバター
2015/11/03 19:31
ひーさん、ありがとうございます。

まだまだ、発展途上人です。
これから頑張ります!
アバター
2015/11/03 19:30
パゴットさん、ありがとうございます。
がんばりまーす。
アバター
2015/11/03 19:30
norainuさん、ありがとうございます。
キクラゲみたいなやつが、びっしり生えてるんです。
切り口に塗る薬を、また教えてください。
すみません、
何回も。
アバター
2015/11/03 16:47
また一つ夢に近づきましたね☆おめでとうございますヾ(´ω`)ノ
アバター
2015/11/02 22:50
おめでとうございます。
着々と、すばらしい!d(^^)
アバター
2015/11/02 22:31
楠のツリーハウスもあることはあるみたいですけど、しっかりと補強しないと厳しいのではないでしょうか?
ヤマザクラは剪定時期は2月くらいがよいらしいですが、葉が落ちていれば切ってもよいかと思います。
ただサクラの類いは切り口から幹を枯らす菌が入るので、切った後に薬剤塗布して保護する必要があります。

アバター
2015/11/02 20:24
泪珠さん、ありがとうございます。

いやあ、ホント嬉しい!
今日、連絡を貰ってすぐに、鈴ちゃんとヤマザクラの木のとこまで歩いてきました。
低木に、野生のバラが生えてるんですが、
これがねー。
花の香りはすごくいいんですが、
びっくりするくらいトゲが凶器になるんです。
やっぱり切らないとダメかなあ。
アバター
2015/11/02 20:21
Mt.かめさん、良いロケーションなんですよ。
奥に池があって、池のそばを江戸時代に作られた本物の峠道が祠まで続いているんですって!
祠までは行ったことが無いのですが、
何でもすごいところらしいです。
(何がすごいんだろう)
今の敷地との間には、小さな川があるんですが、
ここに姫ボタルがコロニーをつくっているので、
夏には、銀河大星団におちたようなホタルの乱舞が見られます。
雉やヨタカもいるんですよ。

正面の磯も買いましたから、
来年の夏は、海も山も満喫できるキャンプ場が出来る!(といいなあ~♪)
アバター
2015/11/02 20:17
norainuさん、えー!楠、ダメなのー!?
ちょうど、ヤマザクラの大きな木の隣にあって、
濃い緑のうっそうとした木なのに―、ダメなの?

ショック―!

あのね、桜の木の幹に、いっぱいキノコが生えています。
早いうちに、あのキノコのいっぱい生えた枝(?)枝分かれした太い幹、
切ってしまったほうが良いと思うのですが、どうでしょう?
アバター
2015/11/02 20:03
おめでとうございます~
日頃の善行の賜物ですよ~
アバター
2015/11/02 19:12
おお、やはり幸運の女神は
はなこさんに微笑みますねー♪
ステキなオートキャンプ場ができそう(*^_^*)
アバター
2015/11/02 18:46
おめでとうございます。花見しに行きます。
ただ、水を差すようですが、楠は枝が脆いので、
ツリーハウスはお薦めしません。
アバター
2015/11/02 18:40
アヴィさん、ありがとうございます。
アバター
2015/11/02 18:39
ちゃいろやさん、ありがとうございます。

「好事魔多し」ですね!はい。
気を引き締めて、かかります!
わ~い♪
アバター
2015/11/02 18:07
おめでとうございます。
アバター
2015/11/02 17:48
おめでとうございます!

そんなときだからこそなおさら
身体には気をつけてくださいね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.