Nicotto Town


すずき はなこ


みんな知ってる「秘密基地」、どだっ!

いやあ、あんまり嬉しいんでね、
ついつい人に教えたくなっちゃうの、ごめんね。
「秘密基地建設計画」(昨日のキャンプ場とは、また別の土地)
いよいよ明日、ユンボが入って大規模根搔き作業です。

篠竹が密生していた場所を、
わたしと鈴ちゃんとで、伐採しまくり、
太陽がさんさんと降り注ぐ平地が出現しました。
密生していた篠竹は、繁殖力が強く、
またすぐ盛り返しますので、徹底的に地下茎を搔き出さなければなりません。
文明の利器ユンボ登場です、待ってました!

自家用ユンボ、欲しいなあ。
鈴ちゃん、クリスマスプレゼントにサプライズしてくれないかなあ。
喜ぶんだけどなあ、わたし。

そう、話を戻して、その「秘密基地」です。
イナバのネクスタプラス(物置き)、オプション窓付、断熱材入りの
チョー快適なコンテナハウスが2棟建ちます。
ハンモック吊場とオープンキッチン、
ファイアスペース(囲炉裏)が外付けで設営されます。
外側(峠道)からは、ほとんど気が付きませんが、
篠竹の自然の擁壁の奥に、どどーんと「秘密基地」が出来るのです。

嬉しい♪
嬉しいから、「会員制海洋レジャークラブ」のお客様に自慢しちゃう、
自慢すると、みんな「どんなの?」と聞くから、案内する。
案内すると、みんないいなあー!と言って写メ獲っていくので、
情報が拡散する。→秘密でなくなる。
みんなが知ってる秘密基地になってしまう・・・
ごめんねー!

サービスでさー、
キャンプ場増設工事のときに出た芝生をさー、
何枚か張ってあげるからさー、
このおしゃべりを許してねー。

なんとか12月中旬までに、コンテナハウスが仕上がるように頑張ります。
あと関西電力にいって電気通してもらわなきゃね、
あ。井戸水延長工事もあるんだわ。
ガスは、カセットコンロか薪ですが、
電気のある文化生活、水道はタダ(飲料水は自己責任)
これ、もう人が住めますよ。
いいね~「秘密基地」

あとはご利用者の皆様で、
スペシャル・ローカルルールを作って、
安全・快適な秘密基地を運営してくださいませ。
ぜったい最高の場所になります!
折り紙付きーっ!

いやあ、わたし用に、も・1個建てようかなあ。

アバター
2015/11/22 23:04
大木があって、その上に小屋は?
無いとは言わせません!
アバター
2015/11/22 22:20
はなこさんのブログを読んでいて
なぜか?
サンダーバードのテーマが頭の中で木霊しています
(笑)
ああ、探求Aトリップという番組のテーマだったか

たくさんのハックルベリーが集いそうですね?
私は同じ作者(マーク・トウェイン)の作品だけど、
トム・ソーヤーよりも毒のある親友のハックルベリーが好きです

あの、アーネスト・ヘミングウェイが
「あらゆる現代アメリカ文学は、マーク・トウェインの『ハックルベリー・フィン』と呼ばれる一冊に由来する
すべてのアメリカの作家が、この作品に由来する この作品以前に、アメリカ文学とアメリカの作家は存在しなかった
この作品以降に、これに匹敵する作品は存在しない」
と評した作品です

追記:
ユンボのサプライズプレゼントあればいいですね(笑)
アバター
2015/11/22 22:18
おお~! わくわくしますね♪
アバター
2015/11/22 19:51
泪珠さんも、おいでよー。
あ、猫様たちかっ!
うー。
大丈夫、こころは近いよ。
アバター
2015/11/22 15:06
いいな~
行きたいな~
アバター
2015/11/22 09:00
Mt.かめさん、どーぞ、どーぞ!
今、鈴ちゃんにも言ったら「待ってるー」って。

足を延ばせば「白浜アドベンチャーワールド」でパンダ見られますよ。
うちでは、あほスコをイカ墨で染めてパンダにしてお迎えします。
アバター
2015/11/22 08:57
電気と水があれば、快適ですよねー♪
あー、来年そちらに伺いますよ。
ホントに(笑)
夫君も着いてきちゃうかもですけど・・・(^_^;)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.