Nicotto Town


すずき はなこ


サンタさんに、お願い。

ご心配おかけしました。
昨日、バイクに轢かれた足は,わりと元気です。
念のため、救急病院の先生からは「明日も来るように」と言われていますので、
病院には行きますが、
これは「交通事故」扱いの「通院日数」加算のためなんではないでしょうか。
今回は、いつもの救急病院では(おい、いつものってなんだ)
ないので、個人の病院ならこういうこともあるのかもしれない。

ま、どーでもいーんです。
どうせ、「交通事故」扱い、
保険屋さんが来てちゃっちゃとやるでしょう。
全労済なら、いま裁判になっている件があるから、
ちょっと気分が悪いんですが、
まあ、確率的に言ってそんなこともないでしょう。

今回(昨日)の事故(本来は事件)は、
明日、和歌山県の道路管理課に報告して、
この通行規制の根本的な欠陥が問題であることを、
またとうとうと説明しようと思います。
こういうことでもない限り、行政は動きませんのでね、
昨日のオバちゃんは、そんなこと知る由もありませんが、
わたしはいつも、転んでもただでは起きません。
行政裁判(国家賠償請求)にもなりかねない事案であることを、
あらためて、この機会にもう一度、言って聞かせておこうと思います。
環境改善のためなら、何だって使いますって。
そもそも、道路の安全管理がなってないんだから。


「オトナの秘密基地」建設計画、
今日、本格工事が始まりました。
「吹け飛び」株式会社土建部、さっそうとユンボに乗って登場!
すごいなー、さすがだなー、プロだなっプロ!
中君は、ユンボでソシアルダンスだって踊れそうな腕前です。
わたしも、ユンボが欲しかったけど、
中君を見ていると、彼でさえ、「マイユンボ」は持っていません。
いつもレンタルしてきます。
ユンボは、買ってはいけないそうです。
使うときにレンタルして、
新製品が出たときに、どんどん新しいのを使ったほうが良いからだそうです。
故障しても、劣化しても、気にしないで良いので、
ユンボはレンタルに限るのだそうです。

そうか。
ユンボ、欲しかったのに。
ダメか。
軽トラにしよう。

鈴ちゃん、クリスマスに「軽トラ」買って。
ああ、サンタさんは、わたしの願いを聞いてくれるでしょうか。

アバター
2015/11/24 12:17
某重機会社ショールーム(と言ってもお子様向戦隊番組の戦場)では、
重機大好き!なおっちゃん方が喜々として山を崩したりするのだという…
軽トラはいいですよ。四駆だし燃費いいし最近はエアコンもついてますし。

人間は荷台に乗ると狂喜するんだ…<やってはいけません
アバター
2015/11/24 11:46
まだ両親が健康だった頃 軽トラの車検・買い替えの際
軽トラにするか 軽のワンボックスにするか、問題になって
結局1BOXになりました。
ときどき3人乗りたいことがあるし、しばらく暖冬が続いていたし、
いざってとき、軽トラは借りれるアテがあったので。
アバター
2015/11/23 21:30
軽トラはこちらhttp://autoc-one.jp/daihatsu/hijet_truck/launch-1889627/

そういえば、会社のユンボ、どこいったんだろう。最近見かけないわぁ・・・。ははは。
アバター
2015/11/23 21:23
軽トラは重宝するでしょう。学園祭の前後に何度か使いました。
使い込むとすぐギアテェンジが硬くなってコツが要るようになります。
古かったからかしら。何台か使いましたがみんなそんな感じでした。
軽はそんなものでしょうか。実は軽は軽トラしか乗ったことがないのです。w
アバター
2015/11/23 21:21
この間、女子も「かわいく」農業にいそしんでもらうための「 農業女子プロジェクト」を紹介していて、
例えば草刈り機の刃に❤型のくり抜きが施されていたり、カワイイ仕様の軽トラもありましたよー。農家に嫁いだ若いお嫁ちゃんがテンションあがりますって話してた。NHKニュースでみたのだよ。
www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20151018000051 カワイイ軽トラ♬ピンクの軽トラ~♪
アバター
2015/11/23 21:13
(ノ_・、) 骨粗しょう症気味だと複雑骨折では済まなかっただろうなと想像します…
骨に異常が無くても、神経や筋、血管、あらゆる細胞にダメージが残っているでしょうから
つくづくお大事にされてください… 

ユンボとか重機は維持費がとんでもなくかかるのでレンタルが一番。
想像するより遥かに故障が多くて、部品代だけでもあっという間に本体が買えるぐらいになるし
整備点検メンテナンスだって馬鹿にならないだろうと思われます。
(スカイマスターをよくレンタルしてました。二度と乗りたくないですがw)

軽トラは役立ちますね。お手軽だし。(*^ー゚)b
4駆と2駆を切り替えられるのが良いですよ。 ちょっと重い物を載せると(過剰積載)
2駆では動かないケースがありますし… 
アバター
2015/11/23 20:52
軽トラならOKが出るんじゃないでしょうか?
アバター
2015/11/23 20:50
軽トラはいいですよねー。
我が家は残念ながら車庫の高さが低くて
軽トラを入れる場所がないので断念しましたけど(笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.