Nicotto Town


すずき はなこ


ちょっと溜飲が下がったという話。

さあ、一連の海岸沿いの土地所有権の問題ですが、
今日、少しだけ、面白いことがありました。
2月28日に,うちの鼻先にきて大ゲンカになった漁師たち、
なんと、今日は、もっと北寄りの猫の額ほどの海岸で海藻を拾っていました。
ゴミだらけの道路沿いです。

へ~♪
今日は、うちに嫌がらせには来ないんだ~。
わたしが、漁師だったら、
意地でもこんな汚い海岸で、天草捕ってるとこ、見られたくないなあ。
堂々と、ケンカの続きをやりに行ってやるがなあ。
排他的漁業権ってのが、あるんでしょ?
波が被ったら海なんでしょ?
大の大人が5人も6人揃ってさあ、
こんなとこで腐った天草、拾ってる暇があったら、
臨時のガードマンでもやってた方が、お金になるんじゃないの?
第一、前にも言ったけど、
漁師なら漁師らしく、船に乗って海から来たらどーなの?
んー?船酔いでもするのかな?

笑っちゃいました。
ヘタレな漁師どもめ。

霞が関の農林水産省の見解は,伺いました。
「刑事告訴するべし」です。
県の農林水産部水産局の意見は、
「日本国憲法第29条第一項の財産権」を認めないという、
超法規的考え方でした。

さて、お城のお殿様は何とおっしゃるのでしょうか。
うち(和歌山)のお殿様(県知事閣下)は、
どういうご見解でいらっしゃるのでしょう。
え?県がそういってるんだったら、知事の回答も一緒じゃないかって?
いえいえ、まだ分かりませんよ。
うちのお城のお殿様は、そんじょそこらのアホ殿とは違います。

今日も今日とて、あのクリーム色の和歌山県庁舎では、
電光石火・神出鬼没、カミソリよりもよく切れる・・・
殿の御庭番が、殿にご注進申し上げておられるのですよ。
殿は今、何をお考えでおられることか。
ご采配を、ただひたすらお待ち申し上げております。
来週くらいには、答えが出ると思います。
どうぞ、続きをこうご期待。

アバター
2016/03/12 22:37
( ̄ー ̄)ニヤリ♪楽しみですね・・・・
アバター
2016/03/11 15:06
お殿様が知らないうちに
悪代官がお殿様の名を語って悪事を働くことはあることです
縦に弱いですから、見ものですね

真実はどこにあるだろう?
アバター
2016/03/11 01:16
谷山浩子さんのテングサの歌がどこからともなく… ( ̄m ̄〃)
https://www.youtube.com/watch?v=_1JavvpirzY
岩代駅のホームのベンチでころころ転がってる姿が不思議…という歌です。
アメリカの荒野を転がっていく枯れ草(タンブル・ウィード)みたいなね…
漁のオフシーズンで暇だから心太でも作って売ってるんでしょうかねぇ… (´ω`) ンー…
アバター
2016/03/11 00:03
テングサといえば、紀勢本線岩代駅を舞台の「テングサの歌」を思い出してしまいます。
不思議な歌です・・。中性子爆弾でも降り注いだワールドアフターでしょうか・・。
アバター
2016/03/10 23:28
近頃の漁師さんは船に乗らないのですねぇ。燃料代の節約なのかな・・・?
大変な家業ですねぇ(笑)ご苦労様ー(^皿^)

殿、お気を確かに!!
アバター
2016/03/10 21:59
船酔いする漁師・・・忍たま乱太郎の第三協栄丸さんみたいだなー(笑)
天草(てんぐさ)ってそんな浅瀬に生えてるもんなんだ。
しらなかったなーφ(..)メモメモ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.