Nicotto Town


すずき はなこ


これにて一件落着。

はい、長らくお待たせいたしました。
今日、和歌山県庁から正式文書で回答が送られてきました。

1水面下に没する私有地に係る漁業法の適用
海面下に没する私有地に係る漁業法の取り扱いについては、「漁場計画の樹立について」(平成24年6月8日付け24水管第684号水産庁長官通知)に従い、私的所有権は認められません。

2海面下に没しない私有地に係る漁業法の適用
漁業法第7章で定める他人の土地等の使用や、立ち入りに関する規定は、行為者側に申請意図がなければ、適用することができません。

1の点は、残念ながら想定の範囲内でした。
しかしながら、これは漁業法の取り扱いについて述べられているだけであり、
私的財産権からは所有権であることには、間違いはないのです。
(でなければ、不動産登記で所有権移転を登記している意味がありません)
あくまでも、漁業法の範囲内での見解であり、所有権が認められないからといって、他の者に所有権が移譲されるわけではありません。
(ここが漁業権の手前勝手なところ)

2は、平たく言うと、
バカ太漁協のこの漁師たちは、もう「乾いた陸地を通っては来ない!」ということでした。
もし、侵入したら刑事告訴して不法侵入を問うていいですって。
つまり行為者(漁師たち)は申請してまで来るモンか!と言っていると言われました。

あとは、紳士的な話合いの姿勢を持って地元と協議することを、
厳しく注意したと言っていました。
(まあ、やつらはそんなこと聞かんでしょうが)

これで、納得がいきました。
先日まで、うちの県境北側でふのりを捕っているのは知っていましたが、
終日、うちの事務所の近辺には寄り付きませんでした。
いいんだ~♪、いいんだ~♬、それでいいんです。
エラそうな顔して、二枚舌を使うような腐った漁師に、
事務所近辺をウロウロされるだけで、気分が悪いわ。
来るな、来るな。

これを持って、この漁協VSブラックはなちゃん戦争はひとまず休戦いたします。
所有権云々は、主張したいこともありますが、
実質、今の所有権が滅失するわけでもないので、現状を維持し、
うちの222坪以外の隣接海岸地帯の購入計画に、「待った」がかかります。
そうなの、この県から届いた正式書状をもってすれば、
隣接海岸地帯の地価は大暴落するのは必至、
誰が所有権を認められない土地を買いたいもんでしょうか。
前にも書きましたが、うちの222坪なんて小さい小さい、
他の地主さんはもっと広大な海岸を持っています。
これらが、ぜんぶ暴落するするのですから、
たいへんなことになるでしょう。
知~らないっと。

「所有権が認められなくってがっかりしてないか」と、
ご心配してくださる方もおられると思いますが、
ありがとうございます。
予想はしていましたので、がっかりはしていません。
それに実態は何も変わりません。
もともと海岸ですから、誰でも入れますし(入浜権)
国立公園内ですから、建築許可申請も通りません。
つまり、今までと何も変わらないのです。
ただこれで、あのうっとしいバカどもが、
入って来ないということだけははっきりしました。
ありがとうございました。

がっかりしてない証拠に、この海岸地帯の土地購入価格を、
ここだけの話し、内緒でお話ししておきましょうか。
なんと!
他の正式な陸地80坪と合わせて300坪、売買により所有権移転しましたが、
金五拾萬円(50万円)です。
テンピュールのセミダブルベッド1台分の値段です。
海岸を捨てて、陸地部分の80坪だけの売買価格だとしても、
文句のない値段でございました。

ね、「吹け飛び」株式会社は、本当に悪徳不動産株式会社でしょ。

これを買って、漁師を撃退できるのであれば、
こんな安い買い物は、無いのです。
ただし、このあと、追加購入の予定だった隣接海岸については、
もう、買っても意味がないことが分かりましたので、
「10円」と言ってきても買いません(登記手数料のほうが高い)

鈴ちゃん、あたしたち、よく頑張ったよねー♪
県庁で、あれだけ暴れたもんねーっ♬
やつらが侵入できないのは確かだから(海面下に沈まない陸地がある)
名(所有権)を捨てて,実を取ったよねー!
あの悪名高い漁協を相手に、良くここまで頑張ったと思います。
えへへ、ありがとうございました。

あと、この所有権に関しましては、
念のために会社の顧問弁護士に相談しておきます。

これにて、壱件落着~!

アバター
2016/03/17 19:57
安!300坪が50万ってありえない・・(゚ω゚;)。o
アバター
2016/03/17 14:49
お疲れさまです~

今週の文春「トイレ探検隊」に「紀州はトイレレベルが素晴らしい」とありました。
殿さまのお人柄かしら?
アバター
2016/03/17 14:13
おめでとうございます
血を流した成果がありましたね!

私の夢の中か・・・(笑)

私も名より実を取りたい性分ですので
はなこさんにエールを贈ります

殿は乱心してなかったのですね?
アバター
2016/03/17 11:43
目的が達成できたようで、ご決着おめでとうございます。
私も今回いろいろ勉強になりました。
アバター
2016/03/16 23:57
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
アバター
2016/03/16 21:14
名を捨て実を取る、ですねー。
おめでとうございますー\(^o^)/
アバター
2016/03/16 20:47
うおーっ!
そういう勝ち方があったのですねー(^^Vこれは「勝利」ですよね。
所有権、漁業法、複雑怪奇で訳わかりません(@@;) 
が、侵入阻止を明確にできたのはめでたし&めでたしですね!!!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.