Nicotto Town


すずき はなこ


日々徒然。

当「弱小零細吹けば飛ぶよな将棋の駒・悪徳不動産株式会社」今期9期に入り、
「起業して10年持つ会社は、1割」と言われるほどの荒波を何とか乗り切っております。

しかしながら、
昨今の景気低迷、少子化、低金利に伴う新築件数増加、
それなのに空き家820万戸という賃貸住宅受難期において、
今後の新規収益物件購入を見直さなければならない点も懸案事項の一つです。

縁あって、子会社の「会員制海洋レジャークラブ」のキャンプ場増設が叶い、
昨年度は、大幅な資本投下もなく新規事業が動き出しました。
この点は、次年度に大きな収益増を期待できる新芽となりましたが、
本業の賃貸不動産管理業が、低迷しそうな雲行きの中、
さてさて、長期的な事業展開を見直さなければならないのか、どうか。
これが思案のしどころとなっています。

そういう中、
先月辺りから、
チラホラと外国人観光客の増加に伴い、
国内のホテル不足から、ホテル業へ触手を伸ばすのはどうかという案が急浮上。
う~ん。。。。
たしかに需要はありそうですが、
簡単なキャンプ場とは違って、
管理にかなりの手がかかりそうですな。
あまり、気は乗りません。

なんだろう?
つまらない。
それだったら、キャンプ場をもっと格上げするために知恵を絞るなあ。

「会員制海洋レジャークラブ」のお客様で、
あと数カ月で、都会に飲食店(居酒屋)を開業される方がいます。
ご本人は「嫌だ、嫌だ」と言ってられるのですが、
奥様が、「今の仕事(ホテルの厨房チーフ)より実入りが良い」という理由で、
現職を辞め、開業されるそうです。
前途多難です。
飲食店は、わたしも以前レストランをやっていたことがあるので、わかりますが、
あれは、辛い。
体、壊します。

ご本人は、今の仕事で納得されているのに、なんか可哀想だなあ。

う~ん。
会社経営も個人事業も一緒。
生き残る道を、模索しなければならないのです。
たいへんだなあ。


アバター
2016/05/10 20:34
なんといいますか、仕事は自分のライフワークといいますか、
やりがいがなければ長続きしないと思います
目先の条件は時代が移れば変わりますし
都会の居酒屋の開業・・・チェーン店でなく、自分オリジナルでしょうか?
なんとも、大変ですね
少子高齢化で、質は落ちるのに、アルバイトの時給はうなぎのぼり
人手不足で店が開けられないという店も増えています
土日が休めない飲食業は集まりが悪いです
アバター
2016/05/10 05:32
ちゃいろやさん、おはようございます。

そうですねえ
ホテルって、いくら需要があっても、何もわざわざ私がやらなくてもいいような気がしました。
お金儲けに敏感な人が、やってくれればいいです。
なんだかねえ、乗り気にならないんですよ。
アバター
2016/05/09 20:22
ホテル かあ
旅行代理店にコネがありゃ楽だろうけど
中国がコケたり、オリンピックが終わったり、法律改正で維持費が上がったり
どーなることか
リオの街も大変そうだし。

「命を賭けてやる仕事」で金儲けは意外と難しい気がします。
アバター
2016/05/09 16:43
泪珠さん、その通りですよ~。
「命に代えてやる仕事」はありません。

でもねえ、この方、奥さんが都会に住みたがってねー。
和歌山は嫌なんだって。
それで、今の家も売りに出して、仕事もやめて都会に帰るそうです。
可哀想でねえ。
ある意味、自分の命に代えて、奥さんのキゲンを取ったんですよお。
かわいそ。
アバター
2016/05/09 16:05
実入りは良くても身をすり減らすのはイヤですね~
命に代えてやる仕事はないです~
健康第一~
アバター
2016/05/09 14:43
まぎまぎちゃん、こんにちは。
今のまぎまぎちゃんの職場は、働いている人にとっては天国ですよ。
それはそれ、その境遇を甘受して毎日を楽しんでください。
それが、一番いい方法だと思いますよ。

二コタで、遊んでればいいじゃん(^^♪
あ、あたしもか~。
アバター
2016/05/09 11:29
何処も生き残りをかけて知恵を絞って企業努力されてるんですよね。
その点ココはお山の大将ですから、なんら改善改革をしようとも思わないようです。
「奴」は今日も9時前にはご帰宅ですし。
今日もニコタで時間潰せるほど暇なのは、このご時勢のせい。雨のせい。きっとそうに違いないのです。は・は・は!
アバター
2016/05/09 10:55
にこるちゃん、今日も良いセンスしてますねえ~♪
そんなホテルだったら、
一気に話題になりますねえ。

アバター
2016/05/09 10:53
Mt.かめさん、ありがとうございます。
透明テント…フラスコを横に置いたような形。
面白いけど、・・・・高~い。
12万5千円出したら、かなり良いテントが買えます~。

でも、情報提供感謝します。
バブルサッカーってヤツ、アレ、欲しいんだけどなあ。
アバター
2016/05/09 10:13
ホテル業…「ねえさん、事件です!」と高島弟がしょっちゅう言いそうな予感…

ホテルの厨房チーフ、いいじゃないですか。
居酒屋で身代潰して「珍しい肉喰わせます」な店になるよりいい気がするなあ。
まず奥さんがいなくなって…次にご主人の指が減っていって…身長が縮んで…
アバター
2016/05/09 10:12
そういえば、今日あれこれネットの呟きを見てたら
透明なテントがあったので面白いなあと(笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/B01ELCQECK/ref=cm_sw_r_tw_dp_nzZlxb01RPQ84



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.