Nicotto Town


すずき はなこ


3流社長です、それがなにか。

ニコ友さんから「36万円のかばん持ち」というビジネス書を教えていただいて、
(昨日のブログに、コメントをいただきました)
さっそくネットで探してみると、
なんでも「1日36万円支払って3日間、著者のかばん持ちをやらしていただく」という、ビジネス指南があるという・・・
3日で108万支払ってもタメになるという、自虐的なかばん持ち修行、
この著者の本をググってみますと・・・
「3流の経営者は、借金は悪だと考える」
「3流の経営者は、良いことをしようとする」・・・
あらら、読んでいて、
わたしは間違いなく「3流の経営者」ということが分かりました。
いやあ、そうきっぱりと言われちゃうとなあ。
1流じゃないのは知っていましたが、
そこまでボロクソの3流でしたか~。
申し訳ないです。

じつは昨日、
幼馴染の友人の、その息子が引きこもりで、
何とか息子に「自活する道をつけてやりたい」
そうでなければ死んでも死に切れんという・・・
その幼馴染を助けるために、一肌脱いで、
有名札所の表参道に店舗付き住宅を探し、
尚且つ、そこのリフォーム・改築を一手に引き受け、
その上、「引きこもり」の坊ちゃんでも、やっていける商売を世話・・・
とんでもないお節介を焼いております。

でも、もうここまで来ると、乗りかかった泥船(あ、いえ、舟)
なんとか、商売にまでこぎつけられるようにと、
商品の仕入れに行ってきました。

はい、わたくし、本業は、
「弱小零細吹けば飛ぶよな将棋の駒・悪徳不動産株式会社」でございます。
副業ボランティアに、NPO法人学術団体の理事をし、
日本全国(の一部)、中国,アメリカにまで
博物館ネットワークを持ち、地質学、古生物学を専攻しております。
と、いうわけで、
もちろん博物館標本納入業者にも知り合いはいます。
今回は、この博物館標本納入業者にお願いして、
大量の「輝石、鉱物、人工宝石」を買い付けてまいりました。
昨今流行りの「パワーストーン」というヤツです。
曲がりなりにも、自然科学の分野にいる人間が、
そんなわけもわからん超自然科学の「パワーストーン」に手を出すなんて。
お叱りも、ごもっともでございます。
何の根拠もない「恋愛成就」だの「浄化」だの・・・
情けない限りでございますが・・・
この「引きこもり」の息子さんたちに、
在庫で置いても腐らない、
少しづつ売りさばくだけで何とか食いつなげる商品・・・ということでは、
「パワーストーン」石屋さんの他に思い浮かばなかったのであります。

引きこもりのお兄ちゃんたちは、
「女の子に受けが良い」「キレイ」「テキトーにやっていける」という理由で、
「パワーストーン」石屋さんに、業種を決定いたしました。
その最初の商品の、一括仕入れをやって来ました。
50坪ほどの店舗、1件分の水晶、メノウ,ブレスレット加工用の石,石,石・・・
車いっぱい、重量オーバーで帰ってきたのでございます。

ここだけの話し。
皆さん。
パワーストーンに、騙されてはいけませんよ。
市価10,000円相当のブレスレット、原価は50円です。
淡水パールのネックレス、40センチの長さ、8ミリ玉パールでも300円です。
車積載1台分仕入れても10万円、
末端価格で200万以上の商品です。
あこぎな商売ですなあ~。

今日の、仕入れ商品引き渡しに、
「引きこもり」のお兄ちゃんが両親同伴で来ました。
数々の輝石、鉱物、淡水パールの山を見て、
驚いていましたが、ただ驚くばかりでなく、
ガゼンやる気を出してくれたようです。
ご両親(幼馴染)も、大喜びでした。

なんでもいい、なんかの拍子にイイほうへ転がってくれればいい。
ああ、良かった~♪
わたしは一日働いて、何の利益もありませんが、
(あ、お土産に椅子を貰ったわ♬)
良かったなあ~♪

わたし、3流の社長だけど、
3流の社長で、とても嬉しいです。
お金儲けより、笑顔が見たい。
それで3流なら、3流に胸を張ります。
嬉しい一日でした。
誰かの役に立てるなんて、素晴らしいことじゃありませんか。


アバター
2016/05/11 23:39
「経営者」としての在り方と、
「人間」としての在り方のバランスが
上手くとれたらいいですねえ。
アバター
2016/05/11 23:23
いいなぁ、石は利益率高くて。。。
アバター
2016/05/11 22:00
自分は「人類が何を目指しているのか?」が判らなくて、未だに答えを見つけることはできません。
で、昔、アインシュタイン(ノーベル物理学者)が来日した時、新聞記者が質問を投げかけました。
「人間って一体全体何を目指して生きているのでしょうか?」 Σ( ̄Д ̄;)あぁ!同じ事を考えている人が
居たんだ。しかも、それをアインシュタインに聞いてみようなんて… 自分も聞きたかった…(爆

アインシュタインの答えはこうでした。
「人を喜ばせるためですよ?そんな事も判らないのですか?」 Σ( ̄Д ̄;)…

ええ…判りませんでした… orz  しばらく考え込みました。
でも、ほんとそうですよね…それ以外に大層な目的や、高邁な思想などあるはずもない…
たかが人間… いくら偉ぶっても、生命の頂点だと驕り高ぶっても、たかだか一介の生物。
ぐだぐだ言ってないで、誰かを喜ばしてごらん?って。

はなこさんの記事の最後、そのままの言葉が書かれていました。
アバター
2016/05/11 20:58
パワーストーンは職場の業者さんからもお話を伺いました。
女子の好きなローズクォーツは最も安いとか…
オパール系は練り物とか…ネット通販のブレスは…等々。

世の中はこういう風に出来ているんですね。
はなこ姐さん、お疲れさまでした。
アバター
2016/05/11 19:44
Mt,かめさん、ありがとうございます。
いえいえ、この著者の方は立派な方で、たくさんの称賛を得ていることは分かりました。
素晴らしい方だと思います。

ただ、わたしはまだやりたい大きな事業が起動していないので、
大きな借金を限度いっぱい借りるのは先のこと。
(やっぱり、老人ホームを最終的には、やりたいと考えています)
その時が来たら、限度いっぱい、期限いっぱい借りなきゃいけないだろうなあと考えています。

そして、今日のこともそうですが、
丸1日を棒に振ったり、何日もお金にならないいろんな人助けに振り回されることがよくあり、
これは、素直に「経営者としても時間の使い方はどうか」と思い当ります。
でも、やっぱり、そういうお金にならないことに手を出してしまうんです。
誰かが喜んでいる、誰かが助けを必要としている、・・・それは黙っていられない性分なんですね。
老人ホームもそうですが、
わたしがやれることで、誰かが喜ぶことなら、なんとかそれをできないものかと考えてしまいます。
そうすることが好きなんですね。
これはもう、危機的状況です。あはは♪

間違いなく「3流」なんですよ。
そんなことでは、利益最優先の仕事はできないのですから。
この『石屋さん」だって、たぶんわたしがやれば「お金儲け」は、早いでしょう。
でも、この「引きこもり」の男の子にやってもらうことに意義があると思ったんです。
だから、店の構えから仕入れまで、わたしはすべて無料でやっています。
うふふ♪
無茶な話です。

でも、誰かが幸せになるんなら、ぜひにもそうしたいんです。
これだけでも「りっぱな3流」経営者ですよ。

この本の著者は、りっぱな方だと思います。
素晴らしい経営者です。
ユニークですし、行動力も説得力もあります。
「超1流」です。
それとおなじくらい、わたしも「超3流」になろうと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
アバター
2016/05/11 18:47
あれ、よく読むとはなこさんは本を読んだんじゃないのですね(^_^;)
なにかセンセーショナルな部分と言うかインパクトのある部分だけ
目にされたような感じですけど・・・。もし最初から最後まで内容を
お読みになって、これを書かれていたならばスミマセンと
いうしかないですが。ちょっと誤解されてるような気が
します。他の方も、読んでからぜひご意見を♪
まあ多分読む気にならないっていわれちゃうかな(笑)
アバター
2016/05/11 18:31
そうなんですか。
「本物」を見極める目を持ちたいものです。何をもって一流、三流と定義づけるのか。
価値観は人それぞれですが、私ははなちゃんこそ「一流」だと胸を(ぺたんこだけどね!)張って断言しますね。

パワーストーン、引きこもりの息子さんたちにこそ強力なパワーを発揮してほしいですね!!!
 (もう、原価を思うと缶ジュースだってバカバカしくて買えないですよー・・・。全く・・・。)
アバター
2016/05/11 17:35
私、鉱石は大好きですが、パワーストーンという意味合いでは見てません~
唯一、愛用しているブレスレットは、水晶のカットが気に入ったマクラメ編みのものです。
これがね~安価で何度も修理してくれるんですよ~その都度、色変え自由です。
水晶が8個紛失した修理でも、追加料金120円也~

そのへんに転がっていたり、埋まっていたりした石が、研磨やカットで値が付くって不思議ですよね~
(多分フェアトレードじゃないのでしょうが)

人が人を格付けするって、すっごく無意味だと思います。
自分が好きになったら、川原の小石も宝物です。

自分が好きな生き方が素晴らしい人生ですよ~

その点、はなこさんは立派なパワーストーンですね~
アバター
2016/05/11 17:22
はなこさん、こんにちは。
僕は3流社員です。((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
アバター
2016/05/11 16:55
私ははなこさんの3流の生き方に共感します
1流って無借金経営を目指さずに借金ばかりするのですか?
1流って良いことをしようとしないんですか?
1流という字面はいいけれど、タックスヘイブンに名を連ね、
たくさんのリストラをして、金儲けのために非情になることを1流と
定義している人が多くて共感できない経営者を見ることが多くなりました
だれが、1流だ!3流だ!と格付けするんでしょう?
そんなに立派な人がいるんですか?
アバター
2016/05/11 16:51
すばやいなーはなこさん。
あの本、なかなかインパクトありますよね(笑)
自分がまねできそうな部分は取り入れればいいんじゃないかと。
はなこさんは3流じゃないと思います。一流の原石ではないかと・・・\(^o^)/



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.