Nicotto Town


すずき はなこ


徒然なるままに、会社のこと

さて。
8年近くに渡って、ご入居頂いていました賃貸借人さまが、
先月末で、無事にご退去くださいました。
どちらかというと、家賃滞納がちなお客様でしたので、
こちらも気の重い督促のご連絡を、
もうしなくていいかと思うとちょっとホッとしています。

次にご入居のご予定を頂いているのは,歯科医の開業医様で、
お家賃が、以前より2万5千円も上がっているのに、
「安い!」とおっしゃってくださって、感謝しております。
いや、ほんとにお安いんですよ。
以前の滞納者様が、安過ぎたんです。
2万5千円上がっても、まだ安い。間違いございません。

もともとこの家は、競売物件で落札したものですが、
落札当時は、1億6800万円の抵当に入っていました。
え~っとそれをいくらで買ったんだったけ?
5000万円ほどだったと思います。
利回り2・5%ほどでしか回しておりませんので、
お借りになるお客様にとっては、こんないい物件は無いと思います。

ちょいと前までは、8%で回ったのですが、
近年、副業で大家さんをする方が増え、
また不動産リートなるものが、巷を跋扈するようになり、
当「弱小零細吹けば飛ぶよな将棋の駒・悪徳不動産株式会社」といたしましては、
日本全国空き家件数820万戸に対抗する処置として、
家賃を軒並み下げております。

お客様は、お喜びくださいますが・・・
「吹け飛び」株式会社としては、
不動産賃貸業にいささかの暗雲を感じ始めておる所存でございます。

日本の空き家がそれだけ増えたのなら、
収益物件を買い付けるのに、願ったり叶ったりではないか、とお考えになる向きもあろうかと思いますが・・・
ところがどっこいすっトントン。
都心部から、主要鉄道沿線に従って、
どうも、中国勢の爆買いが入ってるようです。
とんでもない高値で、取引されているようで、
わたくしども専門の業者でも、競争原理にはかないません。

高いんだもん。
手が出せない。
負け惜しみに聞こえるかもしれないけど、
あんな高値で買っていたのでは、とてもじゃないけど利益は見込めません。

そういえばフランスでも、
シャンゼリゼ通りとか、
主だった処にはもうフランス人は住んでいないんだそうです。
家賃も高くって、とても住めないと聞きました。
中国の方々は、不動産を買うばかりか、
それに伴い居住権も手に入れられるんだそうです。
外国人で居住権といえば、それはもう永住権にでもなるんでしょうか。

そういえば、Hawaiiでもチャイナタウンは、本当に中国の人が多かったなあ~。
あの有名なアラモアナショッピングセンターのワゴン売りは、
ほとんどがチャイニーズか、コリアンでした。
Hawaiianなんて、いない、いない。

そうか、日本もそのうちそうやって買い占められるかもしれませんね。
住み良い国だもの~。
本国へ帰る気も失せようというものです。
さてさて。
「吹け飛び株式会社」
今後の展開をどうしようかなあ~。

アバター
2016/08/08 07:21
日本もシンガポールみたいな歴史を辿るのかねえ・・・。
一番危ないのは沖縄でしょうが。
アバター
2016/08/05 12:09
うんうん。
らんなーさん、アジア情勢を甘く見たら、いつの間にか国民が入れ替わり・・・
なんてことになりかねませんよ。

華僑の方たちの考え方は、本当にすごい。
血の結束です。
日本のような甘ちゃんが、いままで隣国でのんびりできていたのが不思議なくらい・・・
そのうちに、日本の経済の所得格差と言っている中間層が、みんなアジア系だったりして・・・
貧困層は、日本に居ながらにして経済奴隷に成り下がります。

わかってるのかしら?
アバター
2016/08/05 11:47
シナからの侵略が着々と進んでいるようで…複雑な気持ち。(;´Д`)~3

きたちょーせんのミサイルなんぞ注意を逸らすための張りぼてかもしれない…
目を覚ませ~日本!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.