Nicotto Town


すずき はなこ


試験雇用開始

昨日、またケースケ君のお父さんとお母さんと話しをしました。
お父さんは、
「一通りのことは、仕込んであるので、
はなちゃんトコで、使いやすいように遠慮なく仕事を言いつけてくれ。」

お母さんも、
「ログハウスなんか建てんでも、車で寝よと言うてくだされば、
あの子は、どこででも寝ますから」

え~?そんな、うちのポン助でも室内で寝ております。

息子のために、「あれこれ考え過ぎんで良い」と、くぎを刺され・・・
お父さん、お母さん・・・
え?ケースケ君って、まさかヤギじゃあるまいね?

知ってますよ、あのケースケ君。
どこが、引きこもりかな?という感じの好青年です。
真面目な子で、
今年に入って、お医者さんに「血糖値が高いね」と言われただけで、
十数キロのダイエットを敢行したんです。
よくやるわ~。

わたしたちと会うときは、
いつもたいてい笑顔で、よくしゃべり,屈託のない人柄です。
なのに、なぜ?
ご両親は「彼は引きこもり」というのでしょうか?
え、もしかして、わたしのほうが「ひきこもり」の定義を間違えているのかしら。

なにわともあれ・・・
今日の午後から、みんなでおいでになるそうです。
それから、考えよう。
(たぶん、このネタ、続きます)

アバター
2016/10/17 16:05
うわぁ!もう今日からですか!
楽しみですね!!
アバター
2016/10/17 13:25
うつ病で、典型的なひきこもりな私から言わせて貰うと、
病的なひきこもりではないですね。
私も血糖値のこと医者に言われましたが、
少しずつしかダイエットしてないです。
デイサービスを利用して少しずつ外出していますが。

コミュニケーション障害は煩っていないようですから、
何かひきこもる要素があったんでしょうか?
私でもよく分かりません。
アバター
2016/10/17 11:28
仕事が続かない・家からでない=引きこもり?
一通りのことは仕込んであるって、どういうことでしょう?

やっぱり「自分のテリトリー」の問題なのかもしれません。
アバター
2016/10/17 08:27
あ、それは嬉しい\(^o^)/
大きくなると南天はどっさり実をつけるので正月飾りになります。
根っこでも増えるし、そちらに持っていった奴のように実生でも増えます。
ラベンダーはいらない枝を切ったら挿し木をすると増えます。
どちらも病虫害の心配はほとんどないかなー。
立派な看板になるよう祈ってます♪
アバター
2016/10/17 08:19
Mt,かめさん、おはようございます。

え?うちって「ダッシュ村」?
鈴ちゃんが「まあ、それに近いけどなっ」って言って笑ってます。

南天の苗、大きくなりました。
ラベンダーも!
全部、キャンプ場に移植しました。
うちの看板娘(樹木)になってくれそうですよ!
ありがとうございました。
アバター
2016/10/17 08:16
10数キロのダイエットって・・・
あまり急激なダイエットは身体によくないって言っておいてくださいね。
あ、もともとが100キロ以上ならまあ許容範囲ですけど、普通はかなり身体に
負担になるレベルですから。親は何もなくても心配するので「家にいる=ひきこもり」
といっているのかもしれません。さて、なんだかダッシュ村みたいだなあと思っていた花子さんの所が
新メンバーでまた面白くなりそうですね。楽しみにしてます♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.