Nicotto Town


すずき はなこ


デキた嫁だぜ。

昨日の二コタブログで、
「はなこさんは苦労も多いけど…」と言われて、
突然、走馬灯のように「苦労」の数々が蘇ってしまいました。

うん。。。
ぐすん。
苦労も(そのときは、苦労だとは思う間もなかったけど)
多かったように思います。

虚偽告訴を受けて、
半年間にも渡る取調べ、
裁判で、無実を証明するのに2年近くかかりました。
それから、刑事告訴法の猛勉強、
おかげで刑事告訴も民事裁判も、
臆することなく向かっていけるようになりました。

放火で事務所を全焼された時でさえ、
鈴ちゃんと2人で、軽自動車を事務所代わりにして仕事を続け、
真夏も、嵐の日も休んだことはありません。
密漁犯と戦ったり、
自動二輪による轢き逃げ4回、
軽トラックに正面からぶつかられ、
(もう死ぬかと思った!)
行政に物言う県民になりました。

うん、言われてみれば,あれ全部「苦労」だったかもしれません。

でも、そのときは一生懸命で、
苦労と感じているヒマさえなかったように思います。
毎日が、戦いだったものなあ。

今でもそうです。
昨晩、わたしが入浴中に、
鈴ちゃんが、往来で襲われました。
峠の進入禁止閉鎖門の錠前を壊しているおじいさんを見つけて、
鈴ちゃんが、慌てて注意したら、胸ぐら掴んで暴行してきたのだそうです。
鈴ちゃんの大声で、びっくりしてお風呂場から飛び出しました。
ボケた年寄りのフリをするので、
警察に「免許、返納してもらおうか!」と言われたら、
シャキッとして「ボケてません」っていうのですよ。
近頃は、年寄りでさえ悪辣です。

毎週、毎週、毎日、毎日、
いったいどれくらいのトラブルがあるでしょうか。
それはやっぱり苦労の一つなんですが、
今では、地元の警察との関係も良くなって、
事件で駆け付けてくれるお巡りさんたちに、
慰めていただけるようになりました。
中には、友人のような気になってしまうお巡りさんもいて、
事件やトラブルは辛いけど、
良い友人が、駆け付けてくれるというのは、心強いものです。

それに、被害者側であるわたしたちも進化していますしね。

プロファイリング、心理戦を駆使して、
相手の心を、ボキッと折っておきます。
ボンの窪の三年殺しのようなツボですから、
まともな人なら、あとでかなりのダメージになるでしょう。
(わたしの方は、逆にストレス発散していますし)
暴力を振るわないで、戦う方法はいくらでもあるのです。

今の仕事、
楽しいしなあ。
これくらいの苦労が無けりゃあ、
お客様にも、申し訳ないし。
それに、鈴ちゃんと一緒に苦労するなら、
「まあ、それもいいか」と思うんです。

デキた嫁だぜ。

*おっと、今日の「極楽」ブログは、苦労の数々。

アバター
2016/11/15 08:56
鈴ちゃんあってのはなちゃん
はなちゃんあっての鈴ちゃん
改めてこのブログを読んで
そう感じました
アバター
2016/11/14 23:28
ブログ拝見しました。
作成進んでますね。d(^^)
アバター
2016/11/14 21:46
(; ̄ー ̄A 物々しい事件写真の後の…
 ”ワン・イン・ブラック” ポン助君  (▼ω▼¬  クールです(*^ー゚)b
アバター
2016/11/14 20:15
ごちそうさまでした。
小骨は多くても、美味しいお魚ってあるよね。
アバター
2016/11/14 18:21
デキた旦那だなー!!

とも思います(^_-)-☆
アバター
2016/11/14 18:01
鈴ちゃんと一緒に苦労するなら、
「まあ、それもいいか」

いいなぁ❤
いいなぁ~❤
アバター
2016/11/14 16:40
>多かったように思います。

いやいやいやいや!!
多いから!!間違いなく多すぎますから!!

そんなはなこさんを心から尊敬していますよ。
本当に出来た嫁、出来た人間です。
アバター
2016/11/14 16:28
大変ですね。
一般のお嫁さんとはあまりにもかけ離れてますが。
アバター
2016/11/14 16:24
あらら,今日はノロケ・ブログかと(笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.