Nicotto Town


すずき はなこ


初体験「魔の交差点」トラブル!

今年に入って、本格的な「魔の交差点」トラブル第1弾、
1月も7日ですよ~、7日。
よく持ちましたねー。
例年ですと、まず2日に「ヘンな人特集」があり、
3日の朝には、「魔の交差点」のゴタなんぞ、
山積みになっておりましたものを!
7日、信じられませんね~。
1週間、持ったんです。
エライモンです。
たいしたもんです。

今日のトラブル、
夫婦連れ、プラス子供3人(年少さん)
このファミリー層。
嫁はんが強いと、手こずります。
嫁はん、態度わるっ!
うちの大型新人を、ナメくさりました。
これは大変良くない傾向です。

大型新人の心優しい親切な対応を、
鼻であしらい、
無視してほくそ笑んでおりました。

わたし、すぐその後ろで見てたんですよね~。
そのまた後ろに、鈴ちゃんがビデオカメラで一部始終を撮影していました。

結局、警察が来てゴタが収まるまでに2時間半ほどかかったのですが、
嫁、旦那、ともにわたしに暴行(肘鉄、突き飛ばし)
当然、刑事告訴の対象になりますが、
まあ、この嫁ときたら、
警察の目の前で、スライディング土下座。
旦那は嫁を憐れんで、また一芝居。
謝罪というのは、相手に伝わって初めて「謝罪」となるわけで、
警察が見てないところで,広角挙げてほくそ笑んでいたり、
目は遠いところを見て、気もそぞろでは「謝罪」にはなりまへんがな。

「さあ、取調室、行きましょか」で2時間半。
「人をナメる」この態度、
大切な大型新人は、少なからずショックのようです。
う~ん、かわいそ。
慣れてね。
あと、2,3回、「魔の交差点」ゴタを経験するとね、
吹っ切れますよ。

緩急の付け所や、
相手の心の折り方が見えてくるようになります。

え?
そんなもん、知りたくもない。
そーだろーなー。
うちの大型新人、ほんとに優しい人だもの~。
冒頭、「そろそろいうこと聞かないと、もっと恐い人が来ますよ」とか
「本当に、僕より恐いんですよ」とか・・・
おいおい。
事情聴取で、警察の皆さんが笑っていましたよ。
「面白い人が来ましたね~」だって。

今日のパゴちゃん、
今から、アップしま~す。

アバター
2017/01/09 21:16
反面教師率、1割り切ってます。ウチの職場(泣)
本日も商品床に叩きつけてましたもん。
「お店の人に怒られるよー」に「ごゆっくり~ご覧くださ~いv」と
般若の笑顔対応出来るようになった自分が哀しいですワ。
アバター
2017/01/09 11:14
子どもの前で、恥ずかしい親ですね><
反面教師になるといいんだけど・・・
アバター
2017/01/08 11:53
あぁ… 確かに! 子供にバカが移らないような配慮かぁ…。
(´ω`) ンー… だったら、逆手に取って 親を指導するという手も考えられる…

意外と子供は客観的に親も社会も見ているものだと…信じて…
(手遅れのケースが多いでしょうけど)
アバター
2017/01/08 09:44
優しく警告してあげました。(^^ゞ
人の忠告には素直に従わないと、大変な目に合う。
と、長男は理解したように見えました。(^^;
アバター
2017/01/07 22:57
「もっと怖い人」だって(笑)
「本当に恐い」んだってwww言っちゃった、言っちゃったのね、パゴットさん(^w^)こわこわ~(笑)
 
アバター
2017/01/07 22:18
(;´Д`)うわぁ~ 最近のバカ夫婦かぁ~ 
こんなのが溢れている世の中にショックでんがな…(;´Д`)~3
ほんとお疲れさまでした…

おっ! リューターのビットセットがプロ仕様ですな。(キーン!って回転する工具)
アバター
2017/01/07 22:15
いやあ・・・大型新人のパゴちゃんの試練でしょうか?

でも、
>「そろそろいうこと聞かないと、もっと恐い人が来ますよ」とか
>「本当に、僕より恐いんですよ」とか・・・
の文面は久しぶりに読んでて笑いました
アバター
2017/01/07 22:06
わたしが遊びに行くころには
バゴットさんが仕切っている姿が目に浮かびます(笑)
アバター
2017/01/07 21:49
バゴットさん、ふぁいとぉ~!!

突然ですが、はなこさんのお好きな色は?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.