Nicotto Town


すずき はなこ


疲労困憊

最近、常識では考えられないような、
不法侵入、違法駐車が多いです。
炎天下のトラブルは、本当に辛い。
なんで、あんなのばっかりなんでしょうか。
オカシな世の中です。

今日は、キャンプ場のお客様にも、ちょっとがっかり。
キャンプ場のソーラーライトが、壊されました。
その破片で、鈴ちゃんがケガ。
何で、ライトを壊したことを言ってくれないのかなあ。

だいたい、子供ばかり放りっぱなしだから、
目が行き届きません。
子供だから、ライト(ガーデンライト)を壊したって、
親に、言いもしない。

どうかなあ。
そんな子育てで、イイのかなあ。

7月25日の障害事件だって、
その後の処理だってひどいものです。
これはもう、告訴は避けて通れないでしょう。

なんかねー、
疲れたー。

寝ます。

アバター
2017/08/08 13:10
ご無沙汰です。
わかります、それ…職場で商品を壊したら、そそくさ逃げますもん…
壊れたモノを隠しますもん…

「○○しちゃダメよー」スマホ見ながら。子供を全く見ず。
「お店の人に怒られるよー」…手加減しませんが、よろしいですね?
アバター
2017/08/07 08:56
いいですね。桃狩り。
ロッジの横に栗もありましたよ。(^ ^)
また、収穫してくださいね。
アバター
2017/08/07 08:29
桃狩りー!ヽ(´ω`)ノ 
市販の桃にも苦いものが混じっている時があるそうで、
苦味の原因は何だろう?と思ったらポリフェノールだとか。 柿はタンニンでしたね。 
じゃあ、ポリフェノールが増加する条件は?

・地面が乾燥しすぎている。
・地面の湿り気が高すぎている。

どっちに傾いても駄目みたいです。繊細ですねぇ…(´ω`) ンー… 
見た目がほぼ均一にピンクになっていればちょうど良いのだとか… 難しすぎる…orz

あっ!… ヤマピーがイラスト化してるぅ… ( ̄m ̄〃)
アバター
2017/08/06 23:55
子どもの躾が出来ない野放しの親が悪いのです。
きっと、その親も躾を受けていないのだと思います。お勉強ができて、成績が良ければOKの
高学歴低教養なのでしょう。人相手の仕事は喜びも多いですが、失望することも多いですね。
お疲れさまでした。
鈴さんお大事になさって下さいね。
アバター
2017/08/06 22:33
お疲れ様です。><
アバター
2017/08/06 22:03
>空と海の間にはさんへ
親と子は別ものだ!!
これだけは言わせていただきたい!!
ふざけんなーーー!!
ばか親持ったのは子供のせいじゃないわーーー!!

はなこさん、いつもおつかれさまです。
お目汚し、ごめんなさい。
子供の躾けは親の責任です。
「ごめんなさい」が言える人間になる教育が必要ですよね。
放りっぱなしの親は今後出禁でよろしいのではないでしょうか?

鈴ちゃん、受難が重なりますねー
アバター
2017/08/06 21:59
うーん
仕事が盛況で疲労困憊と思いきや
そういう疲労困憊はキツイですね
お疲れ様です
アバター
2017/08/06 21:30
おつかれさまです。

鈴さん、お大事に。(_ _).
アバター
2017/08/06 21:12
親が親なら子も子
同じ性格を引き継ぐ
子を見れば親が判る
肉の子供は肉
期待する物は何も無い家系
アバター
2017/08/06 21:03
おつかれさまですー。
鈴ちゃん、お怪我お大事にー(^_^;)
アバター
2017/08/06 20:56
お疲れ様です・・・
アバター
2017/08/06 20:50
(´;ω;`)はぅぅ… 今日も暑い中一日おつかれさまでした。
ゆっくりお休みください。…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.