Nicotto Town


すずき はなこ


アケオメ‣コトヨロ~♪

明けまして、おめでとうございます~♪
 旧年中は大変お世話になりました。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2018年1月元旦、食っちゃ寝・テレビ寝グタグタのお正月です。
ヤマピーは、お正月早々、なんか打ち合わせがあるとか言って外出、
その後、ご両親の住む家に行くそうです。
いってらっしゃい。

鈴ちゃんが、「ご両親にうちで作ってる野菜を持って行ってあげなさい」と、
しつこく言ってましたが、
その前に、編集との打ち合わせがあるのでダメなんだって。
うん、ヤマピーは、どこかのどこのなんかの記事を書いています。
難しー記事を書いています。
その難しー編集会議(?)に大根やキャベツは担いではいけないのだそうです。
イイじゃないか、持っていけば。

おとうさん、おかあさん、
いつもご子息には、がんばってもらっています。
ありがとうございます。

ヤマピーがうちに着任してくれて、
もう5か月になります。
早いような、まだ短いような、だけど、たった5か月でうちは大きく変わりました。
まず。
綺麗になった!
残念ながら、わたしのことではありませんが、
「会員制海洋レジャークラブ」の施設内がとてもきれいになりました。
毎日の掃除が行き届いてきました。
大規模家庭菜園も、いまだかつてないほど整っています。
山腹の傾斜面(法面)も、うっそうとしていた雑木が刈られ、
刈り取った木々も始末されてスッキリしました。
そして、なにより、
わたしと鈴ちゃんの自由時間が増えたことがとても嬉しいです。

予約した病院には、二人でコーヒー片手に行けるようになりましたし、
外回りの仕事や、買い物にも気兼ねなく行けるようになりました。

彼が来てくれた分、わたしたちに自由が増えたんです♪
そして、施設内が見違えるほどきれいになり、
「会員制海洋レジャークラブ」の雰囲気がとてもよくなりました。

また、ヤマピーの若さのせいでしょうか。
コミュニケーションがとりやすいのです。
ヤマピーは、何でも器用にこなすタイプではありません。
掃除の仕方から、窓ガラスの拭き方まで教えました。
ヤマピーの得意技は、教えてもらうのが上手いことです。
多少叱られたって、過剰反応しません。
立ち直りの早さも長所と言えるでしょう。
教えてもらうことは面倒でしょうが、
一度覚えたら、間違いなく徹底してやってくれることです。

ありがたいです。

今年は、もう少し専門的なことも覚えてもらって、
一緒に仕事ができればいいなあ~♪



アバター
2018/01/02 21:38
はなこ姐さん、鈴さん、「会員制海洋レジャークラブ」のみなみなさまが
よい1年を過ごせますように。

ヤマピーさんの爪の垢、くだしゃい…
アバター
2018/01/01 19:24
今年もどうぞよろしくお願いします(深々と平伏)

今年は義母の喪中で神社への初詣での予定がないので、のんびりです~
アバター
2018/01/01 19:20
明けましておめでとうございます!
いつも楽しく読ませていただいてます。
時々、コメントできないことがありますが、
よろしくお願いします。

今年もヤマピーさんと皆様で頑張って下さいね。
良い年になるといいですね。
アバター
2018/01/01 19:01
明けましておめでとうございます~ <(_ _)>

教えたら教えた以上に吸収して、血となり肉となる感じなんでしょうねぇ。
若いって羨ましいですよね~ ( ´ω`)~3

社会が停滞しても、極楽は飛躍の年になりそうですね(*^ー゚)b
今年もぬる~く(温かく)見守っていきましょー(* ̄0 ̄*)ノ
アバター
2018/01/01 17:29
明けましておめでとうございます。
いつもブログ楽しく面白く感動して読ませてもらっています。
口下手なので無言訪問が多いですが、
今年もよろしくお願いいたします。

人を雇う事、育てる事は難しいですよね。
それでもヤマピーさんは一生懸命の様で
良い人で良かったですね。

本年もはなこさんとそのご家族が
幸せでありますように。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.