Nicotto Town


すずき はなこ


ジャーマンシェパード、またしても・・・

昨日、ポン助のバカっぷりを書いたばかりなのに、
今日もまた、1時間ほどの外出時にゴミ箱をひっくり返していました。

幸い、ゴミ箱は、鈴ちゃんがガムテープで蓋を留めていたので、
中身が散乱することはありませんでしたが、
ゴミ箱の上に積み上げていた靴や、
机の上の印鑑などが、ポン助の寝床に持ち込まれていました。

なにをしとるんじゃ、おまえは。

わたしと鈴ちゃんが帰って来ると、
もう、縮こまって震えて怯えまくって出て来ません。
「悪いことをした」という自覚があるのです。

なんでかなー。
なんでこうなるかなー。

叱ろうにも、今日はガタガタ震えて異常なほど怯えるので、
こりゃもう、
本人(本犬)にも止めようにも止められない何かがあるとしか思えません。

やっぱり寂しいのか?
えー?もう6歳になろうという成犬なのにー。

仕方がないので、こっぴどくは叱りませんでしたが、
「ダメなことはダメ」なので、
いつも通り外の納屋へ3時間ほど放り込みました。

ポン助は、意味が解っているのか、いないのか・・・
両手をついて「ゴメンナサイ」ができるのですが、
わたしにも、鈴ちゃんにも何度も「ゴメンナサイ」をしてきます。
う~ん、
おまえ、ゴミ箱あさりの禁断症状でも出てるんじゃないの~?

あ、今度は外出するとき、ぬいぐるみでも置いてやろうかなあ。

http://nannsetogg.naturum.ne.jp/

アバター
2018/02/05 16:25
これはおそらく寂しがり屋の甘えん坊だと思いますよ。
お友達を作ってあげれば落ち着くんじゃないかな。(#^^#)
アバター
2018/02/05 08:59
かまってほしい典型ですね。。。
ごみ箱をあさって散らかすと自分に注意が向く。怖いけど自分を見ていてくれる。の繰り返しです。
犬は頭がいいからごみ箱あさりが悪いことは確実に分かっています。でも、かまってもらえる時間が少ないなら増やそうと思ってやります。叱られている間もかまってもらっている時間だから。
ご飯をあげたり散歩に行ったり遊んだりはしていると思います。でも犬は飼い主との時間が100%で猫みたいに窓の外を見ながら退屈な時間を過ごせるほど忍耐力もないから24時間一緒にいてほしいんです。
アバター
2018/02/05 07:30
技能訓練中の匂いを当てるゲームがふと頭を過ぎるポン助。
ぷんぷん匂ってくるゴミ箱がターゲットだ。とても判りやすい。

「当てれば褒められる。悪い事じゃない。良い事のはずなんだ!」
「あれれ、食べ物の匂いまでしてくるよ? これはご褒美なのか? きっとそうなんだ!」 
ガサゴソ…

(帰宅した飼い主にしこたま叱られる) 
「駄目なの?ご褒美じゃないの? ごめん、ごめんよー あぅあぅ…(ノД`)」
一晩寝て、スッカリ忘れる。

「留守番ですね。任せてください。(>Д<)ゝ”イエッサ!」 
ゴミ箱からの匂いに訓練中のゲームを思い出し、ポン助は正義感に満たされる。
「当てるんだ!僕は匂いを知ってる。また褒めてね。」
ガサゴソ… ガランゴロン! Σ(´д`ノ)ノ  ゴミ箱がひっくり返った音に、
昨夜叱られた事が蘇って来る…
:(;゙゚'ω゚'):あわわわ… これはあかんパターンや!… :・∵;(ノД`)ノ ヒイィィィー

「ごめん、ごめんよ~。ついやっちまったんだ~ (;人;)」 


ポン君の心理をトレースしてみて、
少しずつ学習してきてるのかも? と感じたり…

叱らないと、それがやって良い事なのか悪い事なのか判断できないそうなので、
あまりに可哀相だからと手を緩めてしまっては、答えが見つからないままになるようです。
なるほどね~って思った朝でした。
アバター
2018/02/04 22:28
もう一頭如何でしょう。
アバター
2018/02/04 21:27
犬を飼わなくなって1年経ちますが
留守中にゴミ箱を倒して撒き散らすのは
カマってチャンの場合が多かったように思えます
それか、そこらじゅう噛むのは歯がかゆいストレスなので
飼い主の匂いがする噛まれて安全オモチャや丈夫な骨を与えたり
犬が嫌うニオイのものをゴミ箱に入れたりスプレーしたりしました
犬が嫌うニオイとは刺激物ですが、
我が家では「酢」をスプレーしたらゴミ箱に近付かないようになりました
他に柑橘類や、唐辛子、胡椒などがありますが、
警察犬としてニオイをかぐのが仕事?ならば鼻が悪くなるといけないかもしれないから
実行する場合は獣医さんに相談してからにしてください

追記:
カマってチャンの場合は、帰宅してゴミ箱を撒き散らしてあった状態で叱るのは
かえって逆効果だとも聴きました
時間経過してると怒られてる意味がわからなかったり、ご主人に無視されるよりマシと思うらしく
耳をたれて伏せしながら尻尾を振っている奇妙な態度をしていました
アバター
2018/02/04 20:59
やっぱり寂しいんですね… 
飼い主の匂いをつけた縫いぐるみ! これ良いかもしれませんね。
アバター
2018/02/04 20:15
普段色んな方がこられているので、寂しくないが、急に一人になると、不安になるのかなぁ〜?
昨日、変な人甘噛みしたからかな?笑笑
アバター
2018/02/04 20:15
こういうことは推測で言うのは気がひけるのですが、
物を自分のテリトリーに溜め込むお犬様は、子犬の頃の寂しさが抜けてないんです。

ポンちゃん、養成所行ったでしょ?
ずっとそこで過ごしたらなんの問題もなかったけれど、帰ってきて
「うわーこんな幸せがあるんだー自由だー」って思いをして、
また養成所行って・・・

今色々プライベートテリトリーを埋めておかないと、いつまた・・・
という不安がないと言えません。

ところで、強力粘着テープ作戦はいかがでしょう?
触られたくないところに貼っておくといいですよ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.