Nicotto Town


すずき はなこ


回顧録、麻雀放浪記

鈴ちゃんが、PCに入れてくれた「麻雀」ゲームが、
時間つぶしにもってこいです♪
今までは、「ソリティア」ばっかりだったんですが、
「麻雀」懐かしい~♪

わたしが育った環境は、少し世の中の基準から外れていました。
当時の日本人の平均家族の一家4人暮らしでしたが、
小学校に上がる前から、
うちの家族ゲームは、「花札」と「麻雀」でした。
「花札」のほうは、ちっとも上達しなかったんですが、
お陰様で「麻雀」は、子ども心に、面白いゲームになり、
数学を学ぶ年頃になると、
数列組み合わせ、確率論、統計学から、予測する面白さに替わり、
まだPCゲームで「麻雀」ができない頃は、
面子(麻雀メンバー)の行動心理学や、傾向をを読むのが面白くなりました。

麻雀で、親に教わり役立ったのは「賭け事」のマナーでした。
手に溺れてはいけない。
いつまでも、自分の配牌にこだわるのは素人。
そして、「賭け事の負けは、親を質に入れてでも支払え」
これを教えられたとき、
「どこの質屋が親を質草にとってくれるの?」と聞いて、
周囲の爆笑を買いましたが・・・
わたしは、本気で質問していたのに。

社会人になってからは、
接待麻雀に狩り出されることが多くなり、
取引先の社長さんたちに可愛がってもらいました。
接待麻雀のはずなのに、
皆さんから、よく点棒を撒き上げました。
それでも会社で叱られなかったのは、
当時は、わたしが「可愛い女性」に見えたからでしょう。

今は「卓」を囲むことが少なくなりました。
おそらく、半ちゃん4回ハイを積むと肩がこるでしょう。
自動の卓もありますが、
あれはあれで、なんか面白くない。
4人で、だ~らだらハイを混ぜる音が楽しかったのになあ。

PCで「麻雀」をやっていると、
むかしの面子(メンバー)が、懐かしく思い出されました。
麻雀ってね、性格が出るんですよ。
それぞれの面子は、好みの手の通りの人生を歩んだように思います。

なにかというと、
「メンタン三色」ばかり狙うA君は、
ものすごい美人と結婚したけど、すっごく不幸になったなあ。
講釈の多いK君は、会社の管理職になって無事勤めあげました。
一番年長の、雀荘のオヤジは、
年長者だけに、さっさと死んでしまいました。
面白いおじいさんでした。

毎週土曜日は、徹夜で麻雀が定番でした。
ああ、そういえば、
成人式の日も、親に内緒で雀荘に行って、
振袖にタスキ掛けで一日、麻雀してたなあ。

「へへ ♪ 勝ったぜ~」って、家に帰ったときは、
もう着物も着崩れてグタグタ。
オヤジが「おまえというヤツはーっ!」って怒っていましたが、
何を言っても、麻雀の英才教育をしたのが、その親でしたからね、
怒られる筋合いは、ないわな。

あー、懐かしいなあ。
あの時代。

アバター
2018/03/27 10:31
花札は役と点数が分かりませんが何とか…

てゆーか、それが全てです。ポーカーも…
将棋と囲碁と麻雀は出来るようになりたひ
アバター
2018/03/21 19:07
( ̄m ̄〃) もう、「麻雀占い」とかで営業できそうな腕なんですね。
面白いお話ありがとうございます。
アバター
2018/03/21 16:57
相方の会社のスキーツアーで始めて、息子たちが興味を持ったので、「ドンジャラ」を買いましたw
しばらくは、家族4人で「ドンジャラ(ワンピース版)」をしていたのですが、
息子たちが、「本物の麻雀がしたい」というので、牌とマットを買って、休日は家族麻雀ww
長男中学生、次男小学生からです

一時期は、妹夫婦2組とうちの家族で、年に1度の麻雀大会ww 2卓作ることも!
今は、それぞれに忙しく、卓を囲むことも出来なくなりました・・・
たま~にPCゲームでやりますが、人とおしゃべりしながらやるほうがたのしいですよね^^
アバター
2018/03/21 16:57
マージャン、ほとんど知らないんです(^_^;)
だけどサイバラの「まあじゃん放浪記」は
鉄火場の雰囲気がリアルで怖面白かった♪
なんかもぉすごい世界ですよね、プロ
のジャン士の方々って・・・
アバター
2018/03/21 16:48
自分が教わったのはナシナシだったので、
今でも喰いタンに馴染めません。(^^ゞ
アバター
2018/03/21 16:37
大学時代の同級生で「麻雀やろまい(名古屋弁)」が
朝の挨拶だった奴がいました。
当時の大学の裏手には雀荘が10件くらいはあったかな?
4年生の時の研究室の先生が麻雀好きでよく付き合わされました。
アバター
2018/03/21 16:20
もう、さっぱり。
意味不明です。囲碁も将棋もちんぷんかんぷーんのぷーん
アバター
2018/03/21 15:27
私は以前,KOEI「麻雀大会II」スーパーファミコン版をプレイしていました.
練習モードですれば,ほぼ負けなし(Resetでやり直しがきく)でしたので,ここで役を覚えました.
3×4+2(=14)でアガリだよと覚え,泣かないタンヤオを作るのに懸命でした.
(泣きタンヤオのあるルールもあるけど,一般的に相手のアガリ牌が読めず難度が高い.)

そういえば麻雀してないなー.プレイする面子もそろわない.
アバター
2018/03/21 14:20
うちは中学の時、男子の先輩がボール紙に絵を描いて麻雀をして、先生に取り上げられてました

私、出来ないんですよね
必ず、「ちゃんと役を覚えろ」って言われるんです
覚えてると思うんですが、最初に来たのから作ろうとして、「来ない!啼け!」と言われます
才能が無いのぅ・・・
知り合いが「天鳳」のサイトでやってたと思いますが、これは対戦相手は人ですよん
チャットは無かったと思う
でも、CPの贔屓が凄いらしい
私、普通の腕前なら、これじゃ負けるだろーってやり方をしたけど、配牌が良すぎて勝てたらしいです



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.